みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

年末に向けて⑦

2014-11-08 00:41:50 | 掃除
玄関が終わりまして、7日目は洗面所に入ります。

今日は、(日付が変わってしまいました)
洗面所の鏡です。

ぴかぴかに♪ 水拭き・乾拭きで、映る私も美しく~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒られませんでした

2014-11-08 00:39:31 | 暮らしのあれこれ
木曜日、実家そばのかかりつけ医に、挨拶に行きました。

みどりは、6月末に診察していただいて以来なので、怒られると思い
足がなかなか向かなかったのです。 忙しいって言い訳しつつ。

先生は、怒りませんでした。またちゃんとお薬飲みなさいよ、と
1か月分いただいてきました、これで血圧も少し正常に(?)なるかな。
。。。飲まないで、血圧が上がると、頭痛がひどくなるのです、てへ。

医師から、往診での移動中、実家の前を通るたびに、元気かな?と、気にしていたよ、と
嬉しいお言葉。 本当に幸せ者のじいさまです。

向こう三軒両隣、ではないですが、実家のお隣りとお向かいとその隣へ
菓子折りを持ってご挨拶。40年以上お世話になりました。皆様本当に親身で、ありがたいです。

今回の事、びっくり! 初耳!と、驚かれました。 あらら? 
実家には弟たちが住んでいますので、遠くにいる私が挨拶するのも差し出がましいと思いましたが、
「それでいいじゃん。全然差し出がましくないよ」との
かかりつけ医の後押しもあり、しゃしゃり出ることにしました。

留守でも、だれか2階に居るときでも、実家に立ち寄った時は、「集金があったので、立ち寄りました。11/6」という具合に
メモを書いておいてきます。
鍵を開けて入ったってわかりますものね、物騒な世の中ですから。

以前、電気屋さんと実家に入り、一階でエアコンの作業をしたら、とっても驚かれたので
(驚かれたことに、私が驚いた)
ちゃんとメモを書くことにしました。

変な姉弟でしょう? 笑っちゃいますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に向けて⑤&⑥

2014-11-06 23:38:44 | 掃除
年末掃除、5日目は、お出かけしたので、パス。

内容は、玄関の照明・小物の拭き掃除でした。

6日目は、玄関の壁と天井を水拭き・乾拭きです。
(拭けないときは、はたきだけでも)

これで玄関は終わりになります。 

昨日の分と、まとめて10分掃除になります。三日坊主にならないように、頑張るわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ♪

2014-11-06 23:32:59 | 暮らしのあれこれ
昨日は久しぶりに、自分の時間。

鈴井貴之さんの演劇を見に行きました。
新大久保のグローブ座にて。
鈴井さんプロデュース、OOPARTS「SHIP IN A BOTTLE」です。

ここの劇場の作りは、見やすくて座りやすくて、気に入っています。 


鈴井さんのエネルギッシュな演出、うわさのあの方の熱演、存在感。
いろいろな劇団出身の演者たちのスクランブル。
複雑な舞台装置に、はらはら。

見ごたえのある内容でした。これから行かれる方、お楽しみに!

会場で、ばったりと懐かしいお友達にも巡り合えて、サプライズ~。


そして、楽しいお食事、たっぷりとおしゃべり。
韓国食品・美容用品をぶらり見て歩き。10代、20代に戻った気分です。

たっぷりと楽しんだ一日でした。

優しい言葉をかけてくれるお友達に、感謝です! 

それに!! 来年の年末は 北海道に(ファンミーティングに)行きたいね、という計画も♪

        

実現したら、なんと嬉しいことでしょう。 頑張って働かなくちゃ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2014-11-06 13:54:49 | 暮らしのあれこれ
昨日のお出かけは、夕方に投稿します(^-^ゞ

昨日、パソコンで途中まで書いて寝てしまいました。

5分掃除も、一休み。

今日は介護マッサージさんにお支払いが残っていたので、実家に来ました。

鍵を忘れて家の中に入れないから、外でお支払い。

それを見ていた近所の方が、父が預けていた実家の合鍵を届けに来てくださいました。

ありがたい!

かかりつけ医院に挨拶に寄りましたら、ぎゅうぎゅうの患者さんたちでしたのであと一時間、時間をつぶします。

駅前のカレー屋さんでカレー食べてます。
まだ多少時間が・・・
自転車があったので、今日は二階に妹がいる日でした。遠慮していましたが、ちょっと立ち寄ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ばし過ぎた反動?!?

2014-11-04 15:12:01 | 甘いもの
9月、10月は、自分でも 多少(かなり?)頑張ったと思いますので

そろそろ 反動が来るころかな、と思いましたが、

そろそろり、と、やってきました。


思いっきり寝たい~、ご飯作りしたくない~、洗濯物たたみたくない~

書類を整理したくない~、電話したくない~

「ないない病」です。  風邪薬では効きませんね


そんな時は、   甘いもの

   

おやつは、大福餅と 梨を甘く煮たもの(アップルパイの中身的に)←失敗作!!

やっぱり、リンゴを煮るのが美味しいとわかりました。 梨は洋ナシの方がいいです。
和梨は、生で食べたほうが美味しかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に向けて④

2014-11-04 15:00:14 | 掃除
4日目の今日は 玄関回りです。

靴、置物以外は、なるべく置かないように。

・・・非常食を置いていましたので、別の場所に移動しました。
あと、以前、緑化で表彰された時の 表彰状と、いれる筒。

下駄箱を見直してみると、いろいろな 今もう使わないものが
多いので、(水道修理のちらしとか、ガステーブルの特価チラシとか)
まとめて抜きました。 虫よけスプレー、も薬箱の方に移動します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に向けて③

2014-11-03 23:00:12 | 掃除
11月3日、文化の日は、とっても良いお天気でした。

今日のお掃除は、下駄箱の中の水拭き・乾拭きです。

ついでに、靴みがきも、と思いましたが、またの機会にします。

無理しないように、長く続けたいと思います。年末まで長い~。でもあっという間。ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒くま

2014-11-03 22:41:57 | 甘いもの
甘いものの話ばかりです。

南国白くまの姉妹品として、「南国黒くま」がありました。

コーヒー味です、なので黒いのですね。

ほどよいコーヒー味が、私は気に入りました。




白くまファンのみどり夫は、「やっぱり甘い方が美味しい」と、
練乳たっぷりの白くまが好きみたいです。

いつか、鹿児島に行って、大きな白くまアイスを食べるのと、
札幌のHTB横の公園に行ってみたい、と夢を語っています。

すっかり、どうでしょうファンになっています、もうすぐ車に
「水曜どうでしょう」のステッカーを貼る予定です。

若い人が乗っているのかと思いますよね。ステッカー貼ってると。

若くないおじさん・おばさんが降りてきたら、みんなびっくりするでしょうね。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんぱん

2014-11-02 22:07:15 | 甘いもの
くまぷー、帰宅。

お土産は あんぱんです♪ 



初めての箱買いです、太っ腹ね。



ずいぶん以前、札幌から飛行機に乗って東京に帰るとき、
乗客全員に 月寒あんぱんが配られたことがありました。

棒状のあんぱんでした。 美味しかった~。嬉しかったです。

昔昔。どちらかの子供のところに行った帰りでしたから、(二人とも
北海道に住んでいたので)
たぶん AIR DO だと思いますが。

あんぱんの会社の太っ腹な宣伝だったのかもしれません。
またいつか そんなチャンスに巡り合いたいものです。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする