定年オヤジの備忘録

趣味や興味あることを適当に備忘録として残すブログ

定年になったので、ブログタイトルも変更しました。

GOLDYiP DR-1061

2011-02-13 19:53:32 | ラジオ・BCL
今日は、短波ラジオ GOLDYiP DR-1061 を持ち出して受信してみた。
このラジオは、人からのプレゼントでもらったのだが、正直このメーカーは知らない。
しかし、DEGEN DE-1103と同様に中央人民広播電台選定産品と表面に印刷されている。
中国国内では名の知れたメーカーなのであろうか?
短波の受信感度は感覚的にそう悪くはなさそうであったが、アナログのデジタル表示であるため、合わせた周波数からすぐにずれてしまう。
安定度が非常に悪かった。30秒位すると周波数がずれてしまうような感じで常に手で調整しないといけない。
右側に鎖定(ロック)スイッチがあるので、周波数を固定できるのかと思い、スイッチONにしたが、チューニングダイヤルはロックできなかった。
フロント部分の各種スイッチのみのロック機構であった。
中波とFMについては周波数ずれはなく安定していた。
サイズが小さく持ち歩きには割と便利な可愛いラジオといった感想である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイキ ルナヘイズ

2011-02-13 00:42:56 | 日記
今履いているランニングシューズが大分へたれてきたので、今日新しく買って来た。
イオン大日店のテナントへ行った。自分は元々ナイキのランニングシューズが好きで、ここ数年はずっとナイキばかり継続的に買っている。
今履いているのもナイキ4世代目である。今回はもしナイキ以外でいいのがあれば、メーカーにこだわらないつもりで店に行った。
店頭にはナイキ、リーボック、アディダス、ニューバランス、プーマ等ひと通り有名どころは展示されていた。
デザイン的には、リーボック ジグテックとナイキ ルナヘイズの2つに絞り込めた。この2種類共に新製品である。
試着して周辺を歩いたり、飛んだり、柔軟運動をした結果、最終的にやはりナイキに軍配が上がった(笑)
足裏へのフィット感がリーボックよりしっくりとした。但し、ナイキ特有の表示サイズより実際は小さいのは従来と変わっていなかった。
自分の足サイズは25.0~25.5cmであるが、今回のシューズは27.0cmでないと合わなかった。
従来は大体1cm位の誤差で小さかったが、今回は1.5~2cmの誤差だった。
価格は定価12000円(税抜き)であるが、今回は10%オフ+製品価格に関わらず2足購入で1000円引きということであった。
今日はちょうど別に子供のシューズも購入したので適用となり、1000円引きの半分とすれば、合計1700円値引きの10300円で購入したことになる。
デザインと履き心地と価格をトータルすると十分満足できる買い物だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする