徒然なるままに ~ Mikako Husselのブログ

ドイツ情報、ヨーロッパ旅行記、書評、その他「心にうつりゆくよしなし事」

書評:恩田陸著、常野物語3部作『光の帝国』、『蒲公英草紙』、『エンド・ゲーム』(集英社e文庫)

2017年06月17日 | 書評ー小説:作者ア行

恩田陸の常野物語3部作『光の帝国』、『蒲公英草紙』、『エンド・ゲーム』を一気読みしました。

常野(とこの)というのは特殊能力を持った一族の自称で、権力の座に就こうとせずに「常に野に在れ」という一族の戒めを込めた名称らしいです。同族結婚もタブーとされ、できる限り多くの一般家系と血縁を結ぶのが習わしになっているとか。一族の聖地は東北のどこか、「達磨山」と俗に呼ばれるところだそうで、そこでは時々不思議なことが起こるようです。

第1部の『光の帝国』は、いわば序章で、常野にまつわる不思議な話の短編集となっています。収録作品は、

  1. 大きな引き出し
  2. 二つの茶碗
  3. 達磨山への道
  4. オセロ・ゲーム
  5. 手紙
  6. 光の帝国
  7. 歴史の時間
  8. 草取り
  9. 黒い塔
  10. 国道を降りて…

の10編です。やたらと記憶力のいい、なんでも「しまえる」春田家。「あれ」という正体不明のものと戦い続け、「裏返されない」ために相手を「裏返す」ことを延々と続ける拝島家。一体いつから生きているのか分からない「ツル先生」。普通の人には見えない、建物や人間にまで生える毒々しい色の「草」を取る人。どうやら自分が何者なのか記憶にないらしい「亜希子」。

それぞれのエピソードは一応独立していますが、様々な伏線が相互に干渉し合い、響き合って一つの常野ワールドを形成しているようです。

第2部の『蒲公英(たんぽぽ)草紙』は中島峰子という20世紀初頭に少女時代を送った人の回想という形をとっており、常野の血の入った村の長者・植村家と、特に「遠目」と呼ばれる予知能力のようなものを受け継いだ次女・聡子とのかかわりが語られます。この回想の中でも、異常に記憶力のいい、一族の記録係の役割を負う春田家が登場します。常野一族の在り方、普通の人たちとのかかわり方、世の中との関わり方や生き方が中島峰子という普通の人の目を通して語られています。少し不思議な感じのことも含まれていますが、20世紀初頭という時代フレームの中の物語として興味深く読めます。第1部を知らなくても問題なく読めると思います。

第3部『エンド・ゲーム』は、「裏返す」、「裏返される」の戦いを続けているという第1部の「オセロ・ゲーム」に登場した拝島家の話を1冊の小説に膨らませたもので、好みもあるでしょうが、私にはちょっとファンタジーが過ぎるというか、あまり納得のいかないストーリーでした。結局のところ「あれ」って何?という疑問も残ったままですし、何のためにそういう戦いをするようになったのかとか、記憶をいじる能力があるらしい「洗濯屋」の役割とか、その能力の発現の仕方がよく分からないままで、もやもやとした感じが残ります。一族の者たちが作り上げたらしい共同幻想の世界の中に入るとはどういうことなのか???

なんかもう挙げ出したらきりがないような疑問符の山です。それでも好きな方はこの不思議ワールドを楽しめるのかも知れません。文章自体は惹きつけるものがありますし、先を知りたいと読者の心を掴むだけの力はあります。ただ、私のように理屈をこねるタイプというか、物語に何かしら了解すべき「設定」というものを必要とするタイプには、どれだけ読んでも謎が解決しないまま話が終わってしまうので、納得のいかない話ですし、なんだか騙されたような気分になるかと思います。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村


三月・理瀬シリーズ

書評:恩田陸著、『三月は深き紅の淵を』(講談社文庫)

書評:恩田陸著、『麦の海に沈む果実』(講談社文庫)

書評:恩田陸著、『朝日のようにさわやかに』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『黒と茶の幻想』上・下巻(講談社文庫)

書評:恩田陸著、『黄昏の百合の骨』(講談社文庫)

関根家シリーズ

書評:恩田陸著、『Puzzle』(祥伝社文庫)

書評:恩田陸著、『六番目の小夜子』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『図書室の海』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『象と耳鳴り』(祥伝社文庫)

神原恵弥シリーズ

書評:恩田陸著、『Maze』&『クレオパトラの夢』(双葉文庫)

書評:恩田陸著、『ブラック・ベルベット』(双葉社)

連作

書評:恩田陸著、常野物語3部作『光の帝国』、『蒲公英草紙』、『エンド・ゲーム』(集英社e文庫)

書評:恩田陸著、『夜の底は柔らかな幻』上下 & 『終りなき夜に生れつく』(文春e-book)

学園もの

書評:恩田陸著、『ネバーランド』(集英社文庫)

書評:恩田陸著、『夜のピクニック』(新潮文庫)~第26回吉川英治文学新人賞受賞作品

書評:恩田陸著、『雪月花黙示録』(角川文庫)

劇脚本風・演劇関連

書評:恩田陸著、『チョコレートコスモス』(角川文庫)

書評:恩田陸著、『中庭の出来事』(新潮文庫)~第20回山本周五郎賞受賞作品

書評:恩田陸著、『木曜組曲』(徳間文庫)

書評:恩田陸著、『EPITAPH東京』(朝日文庫)

短編集

書評:恩田陸著、『図書室の海』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『朝日のようにさわやかに』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『私と踊って』(新潮文庫)

その他の小説

書評:恩田陸著、『蜜蜂と遠雷』(幻冬舎単行本)~第156回直木賞受賞作品

書評:恩田陸著、『錆びた太陽』(朝日新聞出版)

書評:恩田陸著、『まひるの月を追いかけて』(文春文庫)

書評:恩田陸著、『ドミノ』(角川文庫)

書評:恩田陸著、『上と外』上・下巻(幻冬舎文庫)

書評:恩田陸著、『きのうの世界』上・下巻(講談社文庫)

書評:恩田陸著、『ネクロポリス』上・下巻(朝日文庫)

書評:恩田陸著、『劫尽童女』(光文社文庫)

書評:恩田陸著、『私の家では何も起こらない』(角川文庫)

書評:恩田陸著、『ユージニア』(角川文庫)

書評:恩田陸著、『不安な童話』(祥伝社文庫)

書評:恩田陸著、『ライオンハート』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『蛇行する川のほとり』(集英社文庫)

書評:恩田陸著、『ネジの回転 FEBRUARY MOMENT』上・下(集英社文庫)

書評:恩田陸著、『ブラザー・サン シスター・ムーン』(河出書房新社)

書評:恩田陸著、『球形の季節』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『夏の名残りの薔薇』(文春文庫)

書評:恩田陸著、『月の裏側』(幻冬舎文庫)

書評:恩田陸著、『夢違』(角川文庫)

書評:恩田陸著、『七月に流れる花』(講談社タイガ)

書評:恩田陸著、『八月は冷たい城』(講談社タイガ)

エッセイ

書評:恩田陸著、『酩酊混乱紀行 『恐怖の報酬』日記』(講談社文庫)

書評:恩田陸著、『小説以外』(新潮文庫)

書評:恩田陸著、『隅の風景』(新潮文庫)