
あれ、わたしどうなっちゃったの?
晩ご飯を食べたあと「ヒック、ヒック」って止まらなくなっちゃって。
めずらしいわねえ、っておかあさんもおねえちゃんも、わたしを好奇の目で見つめるだけ。
そのうち、何を思ったかおかあさんったら、後ろからわたしを「ワッ!」ってやろうとして手を出し始めたらしいの。
そしたらおねえちゃんに「それは効き目がないのよっ」ってたしなめられたわけ。
おねえちゃんが小さい頃にしゃっくりが出ると、おかあさんはよく「ワッ!」っておどかしていたらしいのね。
でも治ったことってあまりなかったらしいの。
そんなこんなで、そのうちわたしのしゃっくりは止まってくれました。
結局、なによ、これってわたしの食べ過ぎが原因なの?
猫のしゃっくりを見られたおかあさんたちは、ラッキーよ。

晩ご飯を食べたあと「ヒック、ヒック」って止まらなくなっちゃって。

めずらしいわねえ、っておかあさんもおねえちゃんも、わたしを好奇の目で見つめるだけ。

そのうち、何を思ったかおかあさんったら、後ろからわたしを「ワッ!」ってやろうとして手を出し始めたらしいの。

そしたらおねえちゃんに「それは効き目がないのよっ」ってたしなめられたわけ。

おねえちゃんが小さい頃にしゃっくりが出ると、おかあさんはよく「ワッ!」っておどかしていたらしいのね。

でも治ったことってあまりなかったらしいの。

そんなこんなで、そのうちわたしのしゃっくりは止まってくれました。
結局、なによ、これってわたしの食べ過ぎが原因なの?

猫のしゃっくりを見られたおかあさんたちは、ラッキーよ。

オリーブちゃんのは、それ吐く前の苦しいのどの「波」みたいなものよねえ。わたしも吐く時、そういうふうになるからわかるわあ。
えふ母さんの言うとおり、しゃっくりは人間にとってもきついものなのよ。横隔膜が疲れる・・・って。
でも、コロちゃんがなったらカワイイかも。
ココちゃんのしゃっくり見たかったにゃ。
オリーブちゃんは、時々「ケッ、ケッ」としゃっくりみたいな
声を出すけど、その後は「グエー」と吐いてますにゃ。
ココちゃんのしゃっくり、すぐに治まってよかったにゃ。
えふ母さんもたまにしゃっくりしてるけど「これって続くと
けっこうしんどいのよ」って、
でもぼくも一度なってみたい気もあるにゃ。