今、窓辺のココハウス前でお昼寝中です。
眠くてたまりません・・・。
実は夕べ、というか真夜中というか、
またまた膀胱炎の危機にさらされました。
しばらく調子がよかったのにね~。
ベンピになると膀胱炎を誘発すると知ったおかあさんは
あれから毎日、わたしに2回くらいずつ下剤を飲ませています。
昨日は午後3時頃に飲んだんだけど、
その後、ごはんを食べた時吐いちゃったんです。
たぶん、お薬も一緒に出 . . . 本文を読む
わたしの健康状態も少し落ち着いているこのごろです。
その話題からチョット離れて・・・。
おかあさんが予備に買っておいたマヨネーズを使っていて
使い終わるころに、ふと気がついたようです。
包装紙のイラストがかわいい!↑
男の子と女の子(いや、子どもじゃないかも)が
仲良くお食事。
そして、裏を見たら
食後であろう2人のくつろいだ姿。
ソファに座ったところを後ろから描いてある。
しかも、そのソ . . . 本文を読む
最近のおとうさんとおかあさんの会話を
何気なく聞いていると、
ほとんどがわたしのオツウジの話ばかり・・・。
おとうさん:「ココノスケ、出たか?」
おかあさん:「それがねえ、下剤を3度も飲ませたのに出ないの」
おとうさん:「う~ん、それは困った・・・」
などと、日々わたしの健康を気遣ってくれているのですが、
わたしとしてもぜひとも期待に応えたい、とがんばるのです。
でも、がんばると、アブナイこと . . . 本文を読む
明日は冷蔵庫並みに寒くなるらしい。
それなら、お肉とか外に出しておいても大丈夫かしら。
あ、カラスさんに取られちゃうか・・・。
昔、おかあさんのおうちで
日中でも0℃以下という日があって、
その日は野菜が凍らないように
冷蔵庫に入れておいたんですって。
さて、年末から年始にかけて
おかあさんはなぜか忙しかったので
具合が悪くなり、先日お医者様へ行きました。
そこであるお薬を使うことになったので . . . 本文を読む
年始早々、いろいろありまして、
またまた下のお話でキョウシュクですが・・・
おかあさんはある情報をキャッチ。
おトイレの大きさに問題はないのかと
ふと思ったわけでして。
何しろ、わたしのおトイレは
実は13年間ずっと同じものを使い続けてきて
途中で替えると戸惑うのではないかと
勝手に思い込んでたフシがあったみたい。
大きめのおトイレにしたら
オツウジもスムーズにいった、という
ある情報もあり . . . 本文を読む
昨日は抗生物質の注射を受けに
連れて行かれました。
数時間後に駅伝の選手が通るであろう道路を横断し、
自転車に乗せられて病院に到着!
「どこも痛くないのに病院に来ちゃった」と
プリプリ(声はニャーニャー)怒ってしまいました。
注射の後、またまた大嫌いな爪きりで
先生にシャーーーッと3回も威嚇。
そんな昨日を無事に終えたかのように思ったのですが、
何と、今朝、またおしっこに異常が!!
何度もトイ . . . 本文を読む
新しい年になりました。
去年は皆さんにいろいろ励ましてもらったり、
いい知恵を授けてもらったり、
いろいろお世話になり、ありがとうございました。
約束を果たせなかったことがいくつかあって、
申し訳ないな~と思ってますが、
時間があるときに、それを果たすつもりなので
気長に気まぐれなわたしのつぶやきを待っててください。
たとえば、ミニ絵本の続きを作る、とか
ダヤンオーケストラの絵を拡大できるように . . . 本文を読む