この前、お庭で「あ、虫だ」と思って飛びついたら、なあんだセミさんのヌケガラだったの。
ブンガクテキに言うとウツセミ(空蝉)って言うのですって?
わたしは、生きたセミさんしか興味がないの!
ところで、先週からわたしのお尻の調子がよくない。恥ずかしいけど。
もしかして2年前みたいに手術ってことにならなきゃいいけど。
その前にお薬で様子を見ましょう、ってことになりましたが。
わたしの大ッキライな抗生物 . . . 本文を読む
きょうは一日とても涼しくて、この扇風機もお休みしていました。
わたしはいつも、こんなふうに台の部分にひじをついてくつろぐものだから、思わずスイッチが入ってしまったり、止まってしまったりしてしまいます。
おかあさんが、スイッチを入れたい(または止めたい)時にわたしが邪魔でできないから、そのままにしておくと、わたしのひじがまた作動してしまうんです。
ま、仕方ないわね。
きょうはさすがに扇風機にくつろ . . . 本文を読む
わたし、また言葉を覚えました。
おかあさんが朝、わたしに「ココちゃん、おはよう」って言ってくれたのね。
そしたら、わたしも言ってみようと思っておかあさんの口をまねてみました。
「オーアーニョー」って声が出ました。
「ココちゃん、すごーい!」っておかあさんは大喜び。
うちは毎日、みんながわたしに「おはよう」って言ってくれるので、わたしがこの「オーアーニョー」でお返事できるのも、もうすぐね。
(本当は . . . 本文を読む
今、北京でオリンピックが開かれてるんですってね。
おかあさんは、きょうは柔道を観ていました。
すごくたくさんの競技があるんだから、全部放送すればいいのに、って言ってたわ。
その競技に関わってる選手の関係者は、テレビで観たいでしょうにねえ。
それと気になるのが、平和の祭典みたいなオリンピックやってることなんかお構いなしに、戦争を始めた国があって、世界中が心ひとつにはならないんだって哀しくなりました。 . . . 本文を読む
きのう8日は、ものすごく暑い日でした。
それでもお庭に出て、トカゲさんを追いかけたりして遊んでいました。
木陰で休んでいたけど、だいぶ日が高くなって更に暑くなったので、おうちに入りました。
わたしの様子を見て、おかあさんは「ココちゃん、熱中症かな?」と言って、すぐさま保冷剤をハンカチに巻いて脇の下に置いてくれました。
わたしはお口を大きく開けてハアハアしてて、息づかいがとっても速かったらしいの。
. . . 本文を読む
漫画家の赤塚不二夫さんが亡くなりました。
おかあさんはボンヤリして、新聞記事を読みながら目から出た汗を拭いています。
おかあさんのコメントです。
小さい頃、毎月本屋さんから届く「なかよし」という雑誌に赤塚さんの漫画が連載されていました。(「ハナちゃん」というタイトルだったかしら?)
短い中に楽しさ満載の漫画で、私の闘病生活が少し和らぎました。
私の田舎の隅々まで「シェー」は浸透していて、母までが . . . 本文を読む
おかあさんが買い物から帰ってきて玄関を開けたら、何と、窓のところにセミさんがジージー言っていました。
どこから入ってきたのかしら?おかあさんが玄関ドアを開けた時?
ドンヨリと玄関先で寝ていたわたしは、すぐさまセミさんを捕まえてお部屋へ連れていきました。
セミさんがジージーと鳴くたびに、わたしはうれしくなって口にくわえて遊びました。
あれ?動かない。
そしたら、おかあさんがサッとセミさんをお外に逃が . . . 本文を読む