
いつもいつも寝ている姿の写真ばかりで、ごめんニャさい!
だってネコ=寝子=だから・・・なんちゃって。
きょうは残暑が酷くて室内温度が34℃ですって。
ベランダの出口に寝そべっていたら、おかあさんが洗濯物を干すので出入りし始めた。
「別にそのままでいいのよ」って言ってくれるけど、踏んづけられたら大変なので移動。
部屋の奥にわたしの爪とぎがあるから、それを枕にしようっと。
しかも風の通り道だわ。
ふふ、わたしって賢い。
ここで半日は寝られるわけね。

夕方、何やらワサワサしてきたので、自分のキャリーで落ち着こうかしら。
ここはわたしの避難場所みたいなところ。
でも、地震が来た時に入ったことはありません。
一番入ってほしい時なのに、ですって?
どうしてかなあ~・・・。
だってネコ=寝子=だから・・・なんちゃって。
きょうは残暑が酷くて室内温度が34℃ですって。
ベランダの出口に寝そべっていたら、おかあさんが洗濯物を干すので出入りし始めた。
「別にそのままでいいのよ」って言ってくれるけど、踏んづけられたら大変なので移動。
部屋の奥にわたしの爪とぎがあるから、それを枕にしようっと。
しかも風の通り道だわ。
ふふ、わたしって賢い。
ここで半日は寝られるわけね。

夕方、何やらワサワサしてきたので、自分のキャリーで落ち着こうかしら。
ここはわたしの避難場所みたいなところ。
でも、地震が来た時に入ったことはありません。
一番入ってほしい時なのに、ですって?
どうしてかなあ~・・・。
この前、やっと涼しくなって、秋が来たかにゃと思ったら
まだまだ残暑にゃ。
えふ母さんも気温の変化で体調をくずしたみたいで、朝
「動悸がしてしんどい」とハアハア息切れしてたにゃん。
いつもなら30分から1時間ぐらいで終わる不整脈が、今朝は6時から
9時過ぎまで続いて、呼吸が苦しそうで、とうとう我慢できずに
えふ母さんは救急車を呼んで運ばれていっちゃったにゃん。
でも、お昼ごろには元気になって帰ってきたにゃ。
色々検査してもらって異常はなかったそうにゃ。
「お薬ももらってきたので、今度は安心よ」って
ともかく良かったにゃーん。
えふ母さん、救急車で運ばれるくらいしんどい思いしたのねえ、大変だったわね。
でも、すぐ帰宅できてよかったわ、ホッ。
うちのおかあさんも以前、過呼吸(パニック発作)で自分で救急車呼んだことあったけど、ホント死ぬかと思うくらい苦しかったって。
この暑さが月曜日まで続くって天気予報で言ってたけど、たまんないわねえ。
えふ母さんはおばあちゃんのお世話もしてるから、体調管理は人一倍気を使うのよね。
どうぞお大事にね。
コロちゃんも熱中症に気をつけて、お水たくさん飲んでね。