


copyright © mike-boy
14日夜、双子座流星群が出る、ということで筆者は8時頃から3回ほどベランダから観てみました。
目を慣らすために15分くらいは空を観ているとよい、と聞いたので何気なく見渡していました。
(8時、10時、11時半頃)
空全体を眺めているといいらしい。
オリオン座がきれい!♪うっとり♡
お隣のマンションの街灯が眩しいのでそれを避ける形でしゃがんで観ました。
すると、スーッと糸を引くような流れ星がいくつか見えました☆
さらに観ていると、ココちゃんやタヌキャンたちの声が聞こえて来ました。
本当です✧◝(⁰▿⁰)◜✧(幻聴じゃありませんヨ)
きっと流れ星に乗って遊んでいるんだと確信しました\(^o^)/☆♪
偶然、見れることも度々あります。
暗いうちに歩いていますと、珍しい現象にも
出会います。
数年前に、60個くらいの彗星が連なった、クラスター
すい星を見ました。
これは圧巻でしたが、生きているうちにもう一度
見れるかどうか‥‥
火球も見たことがあります。地平線すれすれに
大きな火の玉が割とゆっくり、落ちて行きました。
ネットで探すと、やっぱり見たという人がありました。
世の中、早朝より蠢いている人が多数いるのだなと
思いましたね。
流星群見たかったです。
残念ながら多治見は雪がふりそうなくらい寒くてお星さまも出てきてくれなかったです。
キッツンたち楽しそうですね。
いつもココの母さんのマンガ見るたびに私もお仲間に入って遊びた〜いっておもいます。
流星ごっこしてたら体ポカポカになりそう👍👍😸😸
以前、オレンジ色のゆっくりした動きで落ちてくる星なのか飛行機なのかわからないものを見たことがあります。
そのすぐあとに黒い子猫が雀みたいな鳴き声で家のクーラーの室外機下に転がってました。それがチャコです。
だから今でもチャコはあの不思議な光から落っこちてきたんだって思ってます😸😸
ひょっとしてUFOとか(笑
早く天気になってのんびり星空を見たいです。
ではまた、寄らせてもらいますね。
そちらではそんなにすごい天体ショーが観られるのですか!!
空気が澄んでいるのでしょうね。
SF小説のような出来事が起きそうですね♪
それに、たくさん願い事が出来そうですけど間に合いませんねー(☆▽☆) 笑
火球なんて、外国の映像でしか観たことがありません。
昔の人だったら「人魂」と騒いだことでしょうね。
不思議な現象がいろいろあって、松本さんの近辺はミステリアスで素敵です(◠‿・)—☆
そちらで流星群を観られなかったのは残念ですけど、近いうちに「しぶんぎ流星群」だったかな、が出るそうですよ。
でも、冬の夜は寒いので私もストールを頬被りして観ていました。風邪を引く寸前です。
夜空を観る度に、あちらの世界に行った動物たちを想ってしばし現世を離れた脳内浮遊をしています 笑
私もみんなと一緒に空で遊びたいです♪
え〜?!チャコちゃんってそんな不思議な現象の後に見つけられたのですか!!(⊙_◎)
ホントにUFOから落ちたのかも知れませんね。
宇宙人ならぬ宇宙猫?言葉が分かるのかも/ᐠ。ꞈ。ᐟ\
leelinさん、次の晴れた日の夜空を眺められるといいですね(^^)
またお待ちしておりますm(_ _)m