
昔、実家の庭にはコスモスがたくさん咲いていました。
私の背の高さくらいまで大きくなるので
「コスモスの部屋」と呼んでいました。
そこに、向かいのおうちで飼われていた猫さんが遊びに来て
時々お昼寝をして行きました。
そんなことを思い出したので、
コスモスを折り紙で作ってみました。

結構、細かいところの折り方に悪戦苦闘しましたが、

何とかコスモスっぽい形になりました・・よね?
ラジオの上に置いてみたり・・・。

私の力では、一日にひとつ作るのが限度ですね~(^_^;)
たまには細かいことをやってみるのも
錆びついた「脳」にはいいかも(*^_^*)
結局やっぱり、ココちゃんとこに飾りました(=^・^=)
(最初の写真↑)
ココちゃ~ん、このコスモスで遊んでねー(/・ω・)/
私の背の高さくらいまで大きくなるので
「コスモスの部屋」と呼んでいました。
そこに、向かいのおうちで飼われていた猫さんが遊びに来て
時々お昼寝をして行きました。
そんなことを思い出したので、
コスモスを折り紙で作ってみました。

結構、細かいところの折り方に悪戦苦闘しましたが、

何とかコスモスっぽい形になりました・・よね?
ラジオの上に置いてみたり・・・。

私の力では、一日にひとつ作るのが限度ですね~(^_^;)
たまには細かいことをやってみるのも
錆びついた「脳」にはいいかも(*^_^*)
結局やっぱり、ココちゃんとこに飾りました(=^・^=)
(最初の写真↑)
ココちゃ~ん、このコスモスで遊んでねー(/・ω・)/
ご実家のお庭にコスモスが
沢山咲いていたなんていいですね。
わぁー、ココちゃんのおかあさん
本当に手先が器用で
羨ましいです。
このコスモスも難しそう。
私だったら、最初から頭を抱えてしまいます。
ココちゃん、いいにゃ~。
コメントありがとうございます。
実家の土壌は、コスモスが育ち易かったみたいです。
何気なく見ていたのですが、今は懐かしいですねえ。
この折り紙コスモスは、鶴が折れる人は誰でも折れると思います。
折り紙のHPを見て作ってみたのですけど、そのHPアドレスをここに貼り付けるやり方が解らないんです、ごめんなさいね。
「季節の花、折り紙」と検索すると出てくると思います。
初めはちょっと細かいなあと感じますが、
だんだん慣れてきます。
ぐーぐーさんなら私よりきれいに折れると思いますよ。
折り紙検索してきました。
夫の折り紙を拝借して
コスモス折り始めたんですが
ううう
STEP4で撃沈です。
まだこのあたりだと簡単なはずなのに
あああ
頭がこんがらがってしまいました。
次のSTEPを見ていくと
どひゃー、難しすぎる~。
ココちゃんのおかあさん
本当にすごいな~
折り紙でコスモスにチャレンジされたなんて、嬉しいです(*´▽`*)
ご主人所有の折り紙があるんですか!?
可愛らしいわぁ~、あ、失礼。。。
コスモス、ステップ4あたりは、四角ができるところですね。
山折りと谷折りとが交差するところって難しいですよね。
私も実は、何度もたたんだり広げたりしながら悪戦苦闘の末、できたんですの・・・。
あの、風車みたいな形にしたところからが超ムズイ!
でも、ぐーぐーさん、お身体に障るとよくないですから無理して折らないでね。
今度、コスモスのイラストを描いてみて頂けたら嬉しいです、ブーちゃんとワンちゃんといっしょのとこ♪あ、コスモスでなくてもお花なら何でも(*^_^*)