
copyright © mike-boy
ジメジメした4月最終日となっています(^_^;)
明日から五月、カラッとしたお天気になるといいですね☆
柏餅はすでに売られていますが、ねねちゃん作の柏餅も人気なんですよ♪
こいのぼりさんはいつも口を大きく開けて泳いでいるので
きっと柏餅も食べてみたいと思っているかも・・・
と、筆者の妄想が炸裂いたしました!!
そこで、ココちゃんが柏餅をこいのぼりさんのお口にストライク☆(ノ^_^)ノ
実際、ココちゃんはポリ袋で作ったボールを投げてあげると、実に上手にキャッチしたり打ち返してくれたりしていました(=^・^=)
GWがお休みという方は、どうぞ良い休日を(^_^)/☆♫
お仕事という方は、世間の波間を漕ぎながらどうぞ気を付けてᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ
ジメジメした4月最終日となっています(^_^;)
明日から五月、カラッとしたお天気になるといいですね☆
柏餅はすでに売られていますが、ねねちゃん作の柏餅も人気なんですよ♪
こいのぼりさんはいつも口を大きく開けて泳いでいるので
きっと柏餅も食べてみたいと思っているかも・・・
と、筆者の妄想が炸裂いたしました!!
そこで、ココちゃんが柏餅をこいのぼりさんのお口にストライク☆(ノ^_^)ノ
実際、ココちゃんはポリ袋で作ったボールを投げてあげると、実に上手にキャッチしたり打ち返してくれたりしていました(=^・^=)
GWがお休みという方は、どうぞ良い休日を(^_^)/☆♫
お仕事という方は、世間の波間を漕ぎながらどうぞ気を付けてᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ
多治見はあいにくの雨ですね。
でもまだジメジメはないので助かってます。
只今、チャコといつしよに見てますよ。
柏餅、美味しそう。
ねねちゃんの作る柏餅はまだ最高だろうな〜。
「チャコも食べたいですにや。
まるココランドのウーバーイーツあるとうれしいにや〜」
とか言っております。
ココちゃん、ナイスシュートやね👍👍👍
オリンピックで柏餅投げとかあったら楽しそー。
まるココランドデザインオリンピックとかやっちゃったりして。
大阪万博はやめてまるココランド万博で世界中の柏餅を販売するとか。
柏餅って他所の国にはなかったっけ、あれ?あれ?
ココのママさんの妄想の世界に私も引き込まれてしまいました(笑
息子が10日間連続で休日なんですよ。
大飯ぐらいなもんで、朝昼晩、ご飯が大変です😅😅
ポンにも腎臓の処方食食べさせたり薬飲ませたり、
このゴールデンウイークは食堂のおばちゃん気分ですね(笑
ココの母さんも楽しい休日をお過ごしくださいね。
こちらも多治見と同じく雨で、しかも朝からずっと降り続いています。
チャコちゃーん、一緒に見てくれたのね、ありがとうね〜(=^・^=)
まるココランドからのウーバーイーツ!
あったら楽しいでしょうねえ♪
ココは身体能力が優れていて(親ばかです)コントロール抜群でした!
オリンピックで柏餅投げ☆ 笑 (≧▽≦)
楽しいイベントをたくさん思いつくleelinさん、
妄想ごっこで時間を忘れそうですねー(ㆁωㆁ)
え〜?息子さん10日間もお休みなんですか?
うらやましいですねぇ、中3日は有給休暇取れたんですね♪
3食ともleelinさんが作られるんですか!
ポンちゃんの治療食と、いろいろ管理が大変でしょうねえ。
でも、みんなleelinさんを頼りにしているということなんですよね(♡ω♡ ) ~♪
「食堂のおばちゃん」カッコいいですよー☆
私は人混み苦手なので、あまり出掛けないと思いますが、こたつを片付けたりしようかな・・・
(寒がりですけど(^_^;)
蒸しあがるのを待って、子供らがうちわで扇ぐ役でした。
出来立ては、熱いので十分に冷ましてから、食べたものです。
当時は、冷蔵庫やレンジのなかった時代で保存が
出来ず、数日たつと固くなり食べにくかったですね。
今は、スーパーで出来立ての柏餅がいつでも
手に入り、いい時代?になりました。
でも、昔の思い出は何十年経っても色褪せません。
5月は、比較的過ごしやすい時期とされていますが
来る暑さに備えて、十分に体を慣らして
おきたいものですね。
お母様が作られた柏餅のお話、その風景が目に見えるようですね。
手作りの柏餅はさぞ美味しかったと思います(θ‿θ)
松本さんが今でも思い出されるのは、そこに忘れ難い幼い頃のいろいろな思い出があるからなのでしょうね。
今はスーパーなどで売られていて簡単に美味しく頂けますけれど、お母様の味には及ばないと思いますね〜☆
私の実家では笹の葉にもち米を入れて三角の形にして、茹で上げたものを祖父や母が作ってくれました。
うちは農家ではなかったのですが、農繁期のおやつなどに食べられていたものだそうです。
きな粉などを付けて食べると美味しいです。
お気遣い、ありがとうございます。
松本さんもどうぞお身体大切にお過ごし下さい。