![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/24c322e0850ff47178f153627b5e170d.jpg)
春色のジャンボむしケーキを見つけました。
清見オレンジ味です。
清見タンゴールという美味しいみかん(オレンジっぽい)を食べたことがありますが、とっても甘くて味が濃くて美味しいのです。
その香りを閉じ込めた、むしケーキです。
半分にしてみました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/bd7e4bf5bd266878a7a8d64b029b9cc0.jpg)
いい色ですねえ♪
『爽やかな香りと濃厚な甘みを味わうしっとり口溶けのよいむしケーキ』
とあります。
紅茶と一緒にいただきました、合いますねえ。
それから、だいぶ以前に同シリーズの「ジャンボむしケーキまろやかティラミス」を食べたのですが、写真が見当たらずやっと見つけたのでここに載せておきます、スミマセンm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/836530d91d63353b69e6d4fd03a4b580.jpg)
ティラミス味なんて難しいのでは?と思ったのですが、あの濃いコーヒーとマスカルポーネチーズの風味がふんわり生地にしっかり入っていて美味でした☆
ご馳走さまでしたm(_ _)m
清見オレンジ味です。
清見タンゴールという美味しいみかん(オレンジっぽい)を食べたことがありますが、とっても甘くて味が濃くて美味しいのです。
その香りを閉じ込めた、むしケーキです。
半分にしてみました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/bd7e4bf5bd266878a7a8d64b029b9cc0.jpg)
いい色ですねえ♪
『爽やかな香りと濃厚な甘みを味わうしっとり口溶けのよいむしケーキ』
とあります。
紅茶と一緒にいただきました、合いますねえ。
それから、だいぶ以前に同シリーズの「ジャンボむしケーキまろやかティラミス」を食べたのですが、写真が見当たらずやっと見つけたのでここに載せておきます、スミマセンm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/836530d91d63353b69e6d4fd03a4b580.jpg)
ティラミス味なんて難しいのでは?と思ったのですが、あの濃いコーヒーとマスカルポーネチーズの風味がふんわり生地にしっかり入っていて美味でした☆
ご馳走さまでしたm(_ _)m
オレンジが鮮やか!
ほんとにいい色👍👍
春いろですね。
いま、結石の息子の付き添いで病院で待ってるとこなんですが、なんだかお腹減ってきたな〜って思いながら、ブログチェックしてたら、まるココランドの方から美味しそうな匂いが😽😽😸😸😸
写真見てるだけで、お腹の虫がギューじゃなくて大暴れしております。
オレンジもティラミスもだいすきです。
2つが混ざった味って最高ですね。
清見タンゴールはたべたことないですが、おいしそう。オレンジっぽい味というのに惹かれます。
私、みかんはいよかんとかぽんかんとか、ネーブルオレンジっぽいのが好きです。
話変わりますが、母の実家が静岡の伊東市で山でみかん育ててました。お墓の近くに毎年夏みかんがなりますが、それがめちゃ甘くて美味しかったです。
人の魂を栄養分にして育ってるから旨いんだなんて親戚の人が言ってました。
すみません、話それました🙏
それにしても蒸しケーキは、次から次に新製品がでてきて、これ考えてる人たち、すごい発想力って感心します。
また新作が出ることを期待してますね。
息子さんの具合はいかがでしょうか。
早く安心出来る状態になられることを願っています。
病院の待合室でお腹が鳴りましたか♪〜♫
健康な証拠ですよ(*´ω`*)
静岡のみかん、美味しいですよね。
「みかんの花咲く丘」という国民愛唱歌☆は静岡のみかん畑のことを歌ったものだと聞いたことがあります♫
leelinさんの親戚の方の「人の魂を栄養分に」って素晴らしいポエティックな言葉ですねぇ、感動!!
お店に行った時、むしケーキの新製品を見つけるとleelinさんと同じこと考えるんですよ☆
毎日『何をこのむしケーキ味にしようか・・』って企画部の人たち試行錯誤してるのかな〜って(^^)
私の購買意欲が追い付かないかも 笑