
今年は、ゴジラが誕生してから60年ということで、
ちょっとだけ話題になっているみたいですね。
そこでふと、おかあさんは思い出しました。
「そういえば、ずいぶん前にゴジラ本を作ったっけ」

手のひらサイズです。

これは一枚の包装紙で出来ています。
たった8ページの絵本です。

おかあさんがこれを作ったのが、
1998年だそうです。
16年も前です。
恥ずかしいけど、
ゴジラくんも風に当ててあげようと思い、
開いてみました。
ちょっぴり、ボロっちくなってますが・・・。
ちょっとだけ話題になっているみたいですね。
そこでふと、おかあさんは思い出しました。
「そういえば、ずいぶん前にゴジラ本を作ったっけ」

手のひらサイズです。

これは一枚の包装紙で出来ています。
たった8ページの絵本です。

おかあさんがこれを作ったのが、
1998年だそうです。
16年も前です。
恥ずかしいけど、
ゴジラくんも風に当ててあげようと思い、
開いてみました。
ちょっぴり、ボロっちくなってますが・・・。
よく観てました。
みけぼーいさん、豆絵本すごいですね。
1枚の包装紙で?
どうやって作るんですか?
あ~~~ん、続きも見たいよ~。
全部見せてください。
ゴジラくん、可愛い!!
ココちゃんの豆絵本もお願いします。
ココちゃんのお母さんの作った豆本の絵本、面白そう!
どんな物語なのか全部見せてほしいにゃー。
えふ母さんは「ゴジラの映画もよく見て懐かしいけど、ゴジラより
モスラが好きだったわ」だそうな。
ぼくは、ゴジラさんを見ても大きすぎて足ぐらいしか見えにゃかも。
ココちゃんのお母さん、また豆本や絵本を描いて見せて下さいにゃ。
ココちゃんからもお母さんに、お願いよろしくにゃ。
おかあさんも恐縮しつつ嬉しがっています。
ところが、おかあさんは昨日からお腹の風邪を引いてしまい、頭痛とだるさで伏せっております。
回復したら、ゴジラ絵本を各ページ見てもらいたいなあ、とかすれ声で言っていますので、もう少し、待っててくださいね~。
ゴジラの豆絵本、ねねも見たいです。
きっとかわいいゴジラね。と、ねねのお母さんは言っています。
ココちゃんのお母さん風邪が早くよくなるように、
ゆっくり休んで養生してください。
お月さまから見ててくれたのね~♪
おかあさんもだいぶ回復してきたので
ゴジラくん、見てほしいなあ。
励ましの言葉をありがとうね。
かわいいかどうかは、
ねねちゃんの感想にお・ま・か・せ♪