
わたしが1日半ぶりに、やっとおしっこが出た今朝のこと。
おかあさんは「
」採尿に成功!
病院に行くと、きょうはすっごく混んでいたらしい。
結局、おしっこだけ置いて午後から再び来ることにしたようです。
午後は、うそのように患者さんがいない・・・。
ホッとして長いすに座ったら、ん?冷たいなあ・・・。
あーーーーーーー、もしかして・・・。
どこかのワンちゃんの・・・粗相?
スタッフの人にドライヤーを借りて、ズボンを乾かしたのでOK。
やれやれ、いつもは気をつけて座ってるらしいけど。
飼い主さんは気づかなかったのでしょうか?
で、検尿の結果は正常値で石もなしでOKでした。
病院ではいつも壁に「探しています」というポスターが数枚貼ってあります。
行方不明になったワンちゃんやネコちゃんたち。
心細いだろうなあ。
1年近く貼ってあるものもあるし。
飼い主さんの叫びと、さまよい歩くペットたち。
どちらの気持ちも、考えるとつらいなあ。
わたしは、もう冒険はできないと思うけどね。
それでも先日、おかあさんはお庭に洗濯物を出す時、うっかり戸を開けっ放しにしてわたしがスーーッと出ちゃったことがありました。
おかあさんが行方不明になったわたしを探す姿、想像したくない!
おかあさんは「


病院に行くと、きょうはすっごく混んでいたらしい。
結局、おしっこだけ置いて午後から再び来ることにしたようです。

午後は、うそのように患者さんがいない・・・。
ホッとして長いすに座ったら、ん?冷たいなあ・・・。

あーーーーーーー、もしかして・・・。
どこかのワンちゃんの・・・粗相?

スタッフの人にドライヤーを借りて、ズボンを乾かしたのでOK。
やれやれ、いつもは気をつけて座ってるらしいけど。
飼い主さんは気づかなかったのでしょうか?
で、検尿の結果は正常値で石もなしでOKでした。

病院ではいつも壁に「探しています」というポスターが数枚貼ってあります。
行方不明になったワンちゃんやネコちゃんたち。
心細いだろうなあ。

1年近く貼ってあるものもあるし。
飼い主さんの叫びと、さまよい歩くペットたち。
どちらの気持ちも、考えるとつらいなあ。

わたしは、もう冒険はできないと思うけどね。
それでも先日、おかあさんはお庭に洗濯物を出す時、うっかり戸を開けっ放しにしてわたしがスーーッと出ちゃったことがありました。

おかあさんが行方不明になったわたしを探す姿、想像したくない!

ココちゃんもお母さんも定期的に病院通い大変にゃ。ごくろうさま。
行方不明のわんちゃんネコちゃん、みんなどうしちゃったんやろう?
ぼくがこの前、空き家から出られなくにゃった時、本当に心細くて、ニャーニャー
泣いてましたにゃ。
オリーブちゃんも、一度目は9日間、2回目は15日間行方不明になって、えふ母さんと
Nお姉ちゃんは毎晩探しに歩いてたそうにゃ。
二回目の時は10日過ぎても帰らないので諦めていたら、帰って来てくれたので
嬉しくてびっくりしたそうにゃ。
えふかあさんは「動物でもいなくなると、心配でたまらないのに、子供が
行方不明になった事件の家族たちはどんなに辛いか・・・」などと思って
しまうらしいですにゃ。
オリーブちゃん、そんなに何日もどこでどうやって生き延びたのかしら。
よく帰ってきてくれたわねえ。
えふ母さんやNお姉ちゃんの心労を思うと、うちのおかあさんだったら倒れてるかも、って想像するわ。
動物も人間も「探す」時の気持ちって本当に辛いと思うの・・・。
コロちゃん、もうあんまり遠くに行かないでね。
オリーブちゃん、チビちゃんにも言っといてね。
迷子になっちゃったのか、旅に出たのか。
想像しただけでも
心が痛くなります。
どこかで暮らしてくれているといいんだけど。
ズボン、大変でしたね。
飼い主さん、ちゃんと見てよ!!
でもココちゃんのおしっこは正常でよかった!
迷子になって、自分のおうちを探すワンちゃんネコちゃんの心細さを自分の脳内でイメージすると、それが胸にグッサリくるので、考えたくないけど考えちゃうという、全くネガティブのおかあさんにわたしも閉口してますが。
飼い主さんを責めるべきか、病院のスタッフさんたちを責めるべきか、そういう時っておかあさんは「うっかり座った自分が悪いんだわ」ということにして、「大丈夫大丈夫・・」と笑っているけど、本当はねえって・・・。もう本音で生きてよ、おかあさん!!