
お気に入りの場所で、窓を見ながらくつろいでいる時のこと。
「ココちゃん、今なに考えてるの?」とおねえちゃんが訊いてくるのです。
う~ん、答えられない質問ねえ。
ネコは感覚の動物だと思うのよ。「気持ちいい」とか「おなかすいた」とか。
その時その時よければいいんだけどね。
ワンちゃんみたいに、常にご主人の指示を待つってこともないし。
つまり「刹那的(せつなてき)」だって?う~ん、もうわかんない!
むずかしいこと訊かないで。
もう寝ちゃうからね。
「ココちゃん、今なに考えてるの?」とおねえちゃんが訊いてくるのです。

う~ん、答えられない質問ねえ。

ネコは感覚の動物だと思うのよ。「気持ちいい」とか「おなかすいた」とか。
その時その時よければいいんだけどね。

ワンちゃんみたいに、常にご主人の指示を待つってこともないし。

つまり「刹那的(せつなてき)」だって?う~ん、もうわかんない!
むずかしいこと訊かないで。

もう寝ちゃうからね。

お姉ちゃんの質問に簡単には答えられません。
たとえば、なぜ仰向けに寝ると天井が見えるのか、とか、
寝ると目を閉めるのはなぜか、とか。
考えていると眠くなるのは私の意思か、天の意思か、とかね。
ココちゃん、気持ちよさそうな顔にゃ。
こんなとき「何考えているの」ってこまっちゃうにゃ。
ぼくは普段にゃーんにも考えてないのに、みんなは
「コロはいつも食べることしか考えてないんやから」
と言われるにゃ。
ぼくって深く考えられないから、わからにゃいよ。
す、すご~い。トラネコさんがわたしの頭の中を解明してくれてるぅ。
無意識に考えていることは意識の中にないから(当たり前)言葉には出せないのよねえ。
そして、突然お庭に野鳥が来ちゃったりすると、もう思考停止。ただ本能のみが動き出すのです。
えふさんちのコロちゃん
いいえ、コロちゃん。コロちゃんもきっといろんなことを哲学してると思うなあ。
食べることだって、どうやったら手に入れられるか、オリーブちゃんの分までせしめるにはどうしたらいいか、とか。えふ母さんと目を合わせると、解明してもらえるよ。