カミラとの思い出第2弾
出張終了後、お台場の日航ホテルヘ
部屋からはビーナスブリッジ、東京タワーが
チャペルで開かれる月に一度の演奏会
入り口でシャンパーニュをいただき、優雅なひとときを
このあと、アコーディオンとフルート、そしてヴァイオリンの演奏会
God Father ~愛のテーマ~、 Rosamunda、 Disney Fantasia、
Aria/J.S.バッハ、 ハンガリー舞曲第5番/ J.ブラームス、
Volare, Can Can /J..オッフェンバック, ロシアメドレー
お気に入りのホテルになりました
時間とともに、屋形船も増えてきた
朝
二人のお迎えは息子にまかせ、かほるさんとの待ち合わせの新宿へ急ぐ
あずさ2号で、典ちゃんの待つ山中湖へ
山中湖 花の都公園
紅葉がすばらしい
パワースポット”溶岩樹型”
1000年以上前の富士山の噴火によって、流れた溶岩に樹木が取り込まれ、その樹木が燃えて跡に残った空洞を”溶岩樹型”という。
三連大水車
本で見つけたstewの店Casseroleへ迷いながらも到着
Teddy Bear World Museumへ
How cute
愛しのオードリー
山中湖
かほるさん、典ちゃんと山中湖を満喫し、カミラ、奈緒と合流
次の日の食事はBillsへ
開店30分前に行ってもこの行列
優雅なひと時
お台場散策
東京タワーとスカイツリー
東京駅では大行列 ここでは10分待ち
カルビーショップ
厚切りポテトのチョコレート、アイスクリーム添え
花のガンダム
東京駅
丸の内は落ち着く
修学旅行以来の皇居
二重橋
カミラ、念願の原宿、スクランブル交差点も見れて、感激してました
息子よ、二人のアシストありがとう