massan

旅行大好きバサミのブ・ロ・グ

オーロラの旅最終日

2016-01-09 13:28:35 | 旅行記

 フィンランド最後の朝

 ソコスホテルのモーニングは充実しています

 朝

 ホテルの屋上から

 オーロラを見たのがはるか昔の出来事のよう

デパートの装飾が派手

 今日はマリメッコファクトリーで買い物するぞ~

 

 

 ソコスホテルは駅近くで、とても便利なホテルです 

 

 

 レーナの車でマリメッコファクトリーへ

 ここのランチは11ユーロ

 日本人にいっぱい会いました

 ベビー服も布地も買ったし、大満足 

 空港までレーナに送ってもらい、カミラともチェックイン後お別れ 

 でもカミラとは3日後、日本で会えるんだよね

 空港でロンシャンの財布も買い、思い残すことはありません

 喜美子さん、本当に楽しい6日間をありがとう

 マリメッコ仕様の飛行機で大阪へ 

搭乗前にSさんが挨拶に来てくれて、大感激でした 

AY077便で関空へ

あっという間の9時間のフライトでした


オーロラの旅4日目

2016-01-09 13:18:19 | 旅行記

 昨日のオーロラは夢だったのだろうか

 翌日5時起床 6時からモーニングを食べ、6:45には送迎バスは出発

 キッティラ空港からAY452便でヘルシンキへ

 キッティラ空港は小さな空港 を買い、タラップで機内へ 

 3日間のレヴィ滞在はあっという間にすぎてしまった 

ツアーの人とも仲良くなってきた

 一度は見たかったオーロラ 

 でももう一度見たいとの思いが募る 

 ツアーの仲間なら思いを共有することができる 

 facebookっていいね

 一時間半ほどでヘルシンキ空港到着

 バスでソコスホテルに移動 

 ホテルまでレーナとカミラが来てくれた

 レーナとは一年ぶり

 買い物をしながら、市内を散策

 ストックマンのウィンドウはわくわくする

 メルヘンです

 大好きなFazer チョコレート

 いろんな仕掛けがあります

 2年ぶりの大聖堂

 うっすらと雪があります

 青空に映えます 

 中は暖かい

 ウスベンスキー寺院

 前は結婚式を見たな~ 近くのマーケットで買い物

 トラムでレーナ宅へ

 念願のクリスマスツリーが見れました

レーナの車でアラビア工場へ 

 素敵なデザインです

 シベリウス公園

 2年前、ヘルシンキに来て初めて行った場所です

 夏と冬では趣が違います

 まだ3時前だというのに夕暮れです

 レガッタでティータイム

 クリスマスバージョン

 やっぱりシナモンロール

 天井までおしゃれ

 満員でしたが、運よく座れました

 ソコスホテルにチェックイン

 今晩はレーナファミリーとレーナの姉ファミリーと総勢11人でサーカス鑑賞

 カーペリのケーブルファクトリーで催されました 赤ちゃんまで出演していて、ビックリ

 そのあと、Salveでディナー

 楽しすぎました

 カミラとトラムでホテルへ

 キラキラのイルミネーション

 

 

 

 

 

 12月27日、まだまだクリスマスの飾りつけが残っています

 カミラ、一日ありがとうね

 明日はマリメッコファクトリーへ

 フィンランド最後の夜です

 明日は日本へ出発

 おやすみなさい

 


オーロラの旅3日目  This is Aurora!!

2016-01-02 17:53:10 | 旅行記

最後のチャンス、オーロラハンティング

 犬ぞりから帰ってきたら、クリスマスマーケットはいオープンしていた

 トイレが壊れていたので、部屋も変えてもらった 三輪さんありがとうございました

 ベランダもあり、前よりもいいお部屋でした

 ベランダからの眺め

 いよいよオーロラハンティング出発

最初の地点ではカメラではうっすら見えたそう 

 湖の方へ移動した 

 すると一時間ほどのオーロラの乱舞が見られた 言葉はありません

 感動で涙しました 


オーロラの旅3日目

2016-01-02 17:28:13 | 旅行記

ホテルの朝食も2日目

今日は犬ぞり体験です

ホテルまでラップランドサファリーの方がお出迎え 

ここでスキーウェアーに着替えて、目的地へ出発

途中、野生のトナカイを見ました 

 英語のツアーと聞いていて、不安だったが、こんなところに日本人がいた~

 ユーナのおかげで、安心感倍増

 ハスキー犬も可愛い

 二人一組でそりに乗り込みます

 犬は6匹

 まず、私が運転します

 出発早々、トラブル発生

 後ろの中国人が私たちのそりに激突

 『Sorry』と言ったと思うが、悪いとは思っていない様子

 『お先にどうぞ』と先に行ってもらったが、このカップルとんでもない

 途中で写真をとるために、そりから降りる

 車間距離をとらない

 空気が読めない 

 最初にルールを聞いたのだが、全然守らない

 ユーナに苦情を言うと、『日本人が一番ルールを守る』と評判がいいそう

 それにしてもわがまま放題の中国人のカップルに最後までイライラさせられました

 しかし、そり体験は、素晴らしかった

 まさにラップランドでしか味わうことのできない体験

 雪景色を堪能しました

 ハスキー犬の賢さ

 ジェットコースターのような爽快感

 たまりません

 5km、30分ほどのコースであったが、面白すぎ

 そのあと、テントの中で、ホットジュースとジンジャークッキーをいただく

 そして、犬とのふれあいも

 S夫婦と仲良くなりました

 このスタッフさんストライクです

 犬も抱っこしましたよ

 素晴らしい夕日です

 まるでオーロラのよう

 今晩オーロラが見えなかったら、これがオーロラと思おう

 なんちゃってオーロラにため息をつく

 帰りのバスが来ない

 ユーナとSご夫婦とMさんと再びテントへ

 濃い話ができました

 こんな夕日見たことない

 今晩のオーロラハンティング期待できます

 ユーナとラップランドサファリーのスタッフ

 帰りのバスでも野生のトナカイが横断するのを見ました


オーロラの旅2日目

2016-01-02 17:25:46 | 旅行記

 2日目、ゆっくりの朝食 9時なのに、外は真っ暗

 ハムとチーズ、そしてパンがおいしい

 デザートもたっぷり食べました

 今日は街までゴンドラで降りてみよう

 ゴンドラは12時発なので、それまでホテルを散策

 あれ、これは何だ

 ホテル内に見つけた建物。 closedでした

 これでも昼の11時です

 親子がそり遊びをしていました

 私たちも真似してトライ

 久しぶりの雪遊び

 楽しすぎます

 そろそろ12時

 ゴンドラが動きだします

 街に降りてみると、そこは別世界

このスキー場は難易度の異なる5つのゲレンデが広がり、初心者から上級者まで楽しめる

 リフトとゴンドラを乗り継いで、ゲレンデ間を移動することもできる

 街中には、レストラン、クラブ、ライブハウス、バーなどが並んでいる

 まずはレヴィマーケットで食料品、お土産品をゲット

 可愛いお店がいっぱい並んでいます

 ここのマーケットは25日はお休みだそう

 ラップランドならではのお土産を買いました

 一日中暗い

 そろそろゴンドラでホテルに帰ろう

 例のアイスバーがあいていました

中では ホットジュースとビールが飲めます

 予約でディナーも食べることができるそうです

 今日はクリスマス

 フィンランドの人々は家でクリスマスを祝います

 だからお店もしまっているところが多かった

 クリスマスをフィンランドで迎えることができるなんて本当に幸せです

 オプショナルツアーでクリスマスディナーを申し込みました

 ワインも美味しい

 食事後、オーロラハンティングに出かけましたが、予報通り、雲が厚く覆われていたので、見ることができませんでした

 しかし、ガイドさんのお話がいっぱい聞け、スェーデンの国境まで行くことができました

 明日は見えるかな

 クリスマスの団欒をキャンセルしてくださった運転手さんに感謝です

 途中、ラップランドホテルで休憩

 レヴィーはドイツのお客さんが多い ホルクスワーゲンのレースコースがあるそうです

 ツアーの人とも少しずつ仲良くなってきました

 明日に期待して、今日は寝ます