日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

9月3日指揮 末永 隆一 ・ブラームス ドイツレクエイム/大隅ソプラノ  夢十夜オケ・合唱団

2011-09-04 | 藤村実穂子、大隅 智佳子・日比野幸
横浜みなとみらいホール              1F3-17・1,000円自由席

年一度の演奏会で、昨年も聴きましたが、全てアマ、オケ,合唱ですが・・巧いですね、
ソリストは、大隅 智佳子(S)、小林 昭裕(B)・・と既にプロ歌手として大活躍のお二人ですが
指揮 末永 隆一・・歌わせ方、音楽の流れがよどみなく・・弛緩せづ、旋律感が良い

ブラームス 歌曲「日曜日」詩と音楽HP歌詞・・パイプオルガン伴奏
「愛の歌」・・ハープ2台伴奏
大隅 智佳子(S)、・・・アンコールを最初に聴いた感じですが・・贅沢感があります、相変らず好い声です・・サロメ以来です

ブラームス ドイツ・レクイエム・・・ 1曲目のヴィオラから低弦の響が素晴らしく
一瞬に惹き込まれました・・・最近交響曲4、2、1、番と聴いて、ブラはヴィオラ
の重要性を益々認識しました、合唱も約1時間、弛緩せづ・・素晴らしい歌いこみですね・・小林 昭裕(B) のバリトン歌唱から一段と音楽の劇性、メリハリが増して聞き惚れます・・そして好きな大隅さんの歌唱へ・・
全曲、音楽の流れが素晴らしい 満足、満足です

指揮 末永 隆一HP 川崎市高津区・高津市民館で・・・23日 第一回モーツァルト定期演奏会チラシ皆様聴きに行きましょう、ホールは多目的で音響は?ですが・・
独 唱
大隅 智佳子(S)、小林 昭裕(B)
合 唱 夢十夜合唱団
2011年9月3日(土) 12時50分開場 13時30分開演予定
場 所 横浜みなとみらいホール 大ホール
座 席 全席自由席(1,000円)
夢十夜昨年の感想


 にこたま駅から車窓・多摩川・・・台風の影響からから・奥多摩が大雨が・・増水が

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドイツ語歌詞原文は、ドイツ語版Wikisource:Ein deutsches Requiemより、 一部改変しつつ転載。

第1曲「幸いなるかな、悲しみを抱くものは」 ][Ziemlich langsam und mit Ausdruck. F-Dur, C]
Selig sind, die da Leid tragen,
denn sie sollen getröstet werden.
Matthäus 5, 4

Die mit Tränen säen,
werden mit Freuden ernten.
Sie gehen hin und weinen
und tragen edlen Samen,
und kommen mit Freuden
und bringen ihre Garben.
Psalm 126, 5.6.
[かなりゆっくりと、表情をつけて。ヘ長調、C]
幸いなるかな[3]、悲しみを抱くものは、
かれらは慰められんゆえに。
マタイによる福音書 5:4

涙とともに蒔くものは、
喜びとともに刈り入れん。
かれら出で行き、泣きて、
とうとき種を携える。
されど喜びとともにきたりて、
穂束を持ち運ぶ。
詩編 126:5-6
第2曲「肉はみな、草のごとく」 ][Langsam, marschmäßig. b-Moll, 3/4]
Denn alles Fleisch, es ist wie Gras
und alle Herrlichkeit des Menschen
wie des Grases Blumen.
Das Gras ist verdorret
und die Blume abgefallen.
1. Petrus 1, 24

[Etwas bewegter. Ges-Dur, 3/4]
So seid nun geduldig, liebe Brüder,
bis auf die Zukunft des Herrn.
Siehe, ein Ackermann wartet
auf die köstliche Frucht der Erde
und ist geduldig darüber,
bis er empfahe den Morgenregen und Abendregen.
So seid geduldig.
Jakobus 5, 7

[Tempo I. b-Moll, 3/4]
Denn alles Fleisch, es ist wie Gras
und alle Herrlichkeit des Menschen
wie des Grases Blumen.
Das Gras ist verdorret
und die Blume abgefallen.

[Un poco sostenuto. B-Dur, C]
Aber des Herren Wort bleibet in Ewigkeit.
1. Petrus 1, 24.25

[Allegro non troppo, B-Dur, C]
Die Erlöseten des Herrn werden wiederkommen,
und gen Zion kommen mit Jauchzen;
Freude, ewige Freude,
wird über ihrem Haupte sein;
Freude und Wonne werden sie ergreifen,
und Schmerz und Seufzen wird weg müssen.
Jesaja 35, 10

[ゆっくりと、行進曲的に。変ロ短調、3/4]
肉[4]はみな、草のごとく
人の光栄はみな
草の花のごとし。
草は枯れ
花は落つ。
ペトロの手紙一 1:24

[いくらか感動的に。変ト長調、3/4]
かく今は耐え忍べ、愛しき兄弟よ、
主の来たらんとするときまで。
視よ、農夫は待つなり、
地のとうとき実を。
また耐え忍ぶなり、
朝の雨と夕の雨を得るまで。
かく耐え忍べ。
ヤコブの手紙 5:7

[初めと同じテンポで。変ロ短調、3/4]
肉はみな、草のごとく
人の光栄はみな
草の花のごとし。
草は枯れ
花は落つ。

[音をある程度十分に保って。変ロ長調、C]
されど主の御言葉は保つなり、とこしえに。
ペトロの手紙一 1:24-25

[はなはだしくなく軽快に。変ロ長調、C]
主に救われしもの再びきたりて、
歓呼とともにシオンにきたる。
喜び、とこしえの喜びが、
その頭の上にあらん。
喜びと歓びとをかれらはつかみ、
苦しみと嘆きとは逃げ去るべし。
イザヤ書 35:10
第3曲「主よ、知らしめたまえ」 ][Andante moderato. d-Moll, C]
Herr, lehre doch mich,
daß ein Ende mit mir haben muß.
und mein Leben ein Ziel hat,
und ich davon muß.
Siehe, meine Tage sind
einer Hand breit vor Dir,
und mein Leben ist wie nichts vor Dir.

[(Andante moderato. d-Moll) 3/2]
Ach wie gar nichts sind alle Menschen,
die doch so sicher leben.
Sie gehen daher wie ein Schemen
und machen ihnen viel vergebliche Unruhe;
sie sammeln und wissen nicht,
wer es kriegen wird.
Nun Herr, wes soll ich mich trösten?

[(Andante moderato.) D-Dur (3/2)]
Ich hoffe auf Dich.
Psalm 39, 5-8

[(Andante moderato.) d-Moll, C]
Der Gerechten Seelen sind in Gottes Hand
und keine Qual rühret sie an.
Weisheit Salomos 3, 1

[ほどよくゆっくりと歩くように。ロ短調、C]
主よ、知らしめたまえ、
われに終わり必ずあること、
わが命に末あること、
我この世より必ず去ることを[5]。
視よ、わが日々は
手の幅ほどのものなり、御前にては。
わが命は無のごとし、御前にては。

[3/2]
げに、まことに無のごとし、すべての人は、
かれら確かに生きれども。
かれら影がごとく移ろい、
むなしく思い悩む。
かれら積み蓄えるが、知らず、
誰がそれを手にせんかを。
されば主よ、何によりてか、われ己を慰むべし?

[ロ長調]
われは待ち望む、汝を。
詩編 39:5-8

[ロ短調、C]
正しき人の魂は神の御手のうちにあり、
いかなる責め苦もそれらに触れることなし。
知恵の書 3:1

第4曲「いかに愛すべきかな、なんじのいますところは、万軍の主よ」 [Mäßig bewegt. Es-Dur, 3/4]
Wie lieblich sind Deine Wohnungen,
Herr Zebaoth!
Meine Seele verlanget und sehnet sich
nach den Vorhöfen des Herrn;
Mein Leib und Seele freuen sich
in dem lebendigen Gott.
Wohl denen, die in Deinem Hause wohnen,
die loben Dich immerdar.
Psalm 84, 2.3.5

[適度に感動的に。変ホ長調、3/4]
いかに愛すべきかな、なんじのいますところは、
万軍の主よ!
わが魂は求め慕う、
主の前庭を。
わが身と心は喜ぶ、
命の神の御前で。
幸いなるかな[3]、なんじの家に住むものは、
なんじをつねに讃えまつるものは。
詩編 84:2-3, 5

第5曲「汝らも今は憂いあり」 ][Langsam. G-Dur, C]
Ihr habt nun Traurigkeit;
aber ich will euch wiedersehen,
und euer Herz soll sich freuen,
und eure Freude soll niemand von euch nehmen.
Johannes 16, 22

Ich will euch trösten,
wie einen seine Mutter tröstet.
Jesaja 66, 13

Sehet mich an: Ich habe eine kleine Zeit
Mühe und Arbeit gehabt
und habe großen Trost gefunden.
Jesus Sirach 51, 35

[ゆっくりと。ト長調、C]
汝らも今は憂いあり、
されどわれ汝らを再び見ん。
そのとき汝らの心よろこぶべし、
その喜びを汝らより奪う者なし。
ヨハネによる福音書 16:22

われ汝らを慰めん、
人をその母が慰むるごとく。
イザヤ書 66:13

われを視よ。われに束の間の
労苦と働きのみありしが、
われ大いなる慰めを見いだせり。
シラ書 51:27[6]

第6曲「われらここには、とこしえの地なくして」 ][Andante. c-Moll, C]
Denn wir haben hie keine bleibende Statt,
sondern die zukünftige suchen wir.
Hebräer 13, 14

Siehe, ich sage Euch ein Geheimnis:
Wir werden nicht alle entschlafen,
wir werden aber alle verwandelt werden;
und dasselbige plötzlich in einem Augenblick,
zu der Zeit der letzten Posaune.

[Vivace. c-Moll, 3/4]
Denn es wird die Posaune schallen
und die Toten werden auferstehen unverweslich;
und wir werden verwandelt werden.
Dann wird erfüllet werden das Wort,
das geschrieben steht.
Der Tod ist verschlungen in den Sieg.
Tod, wo ist dein Stachel?
Hölle, wo ist dein Sieg?
1 Korinther 15, 51.52.54.55.

[Allegro. C-Dur, C]
Herr, Du bist würdig
zu nehmen Preis und Ehre und Kraft,
denn Du hast alle Dinge erschaffen,
und durch Deinen Willen haben sie das Wesen
und sind geschaffen.
Offenbarung Johannis 4, 11

[ゆっくり歩くように。ハ短調、C]
われらここには、とこしえの地なくして、
ただ来たらんとするものを求む。
ヘブライ人への手紙 13:14

視よ、われ汝らに神秘を告ぐ、
われらはことごとく眠るにあらず、
われらみな化せられん、
たちまち、瞬く間に、
終わりのラッパのときに。

[生き生きと。ハ短調、3/4]
すなわちラッパ鳴り
死人は朽ちずして蘇り、
われらは化せられん。
かくて言葉は成就せん、
かく記されたるものは。
「死は勝利に呑まれたり。
死よ、なんじのとげは、いずこにかある?
地獄よ、なんじの勝利は、いずこにかある?」
コリントの信徒への手紙一 15:51-52,54-55

[軽快に。ハ長調、C]
主よ、なんじはふさわし、
称賛と栄光と力を受けたもうことに。
なんじは万物を造りたまい、
御心によりてそれらは存在を保ち、
かつ造られたるゆえに。
ヨハネの黙示録 4:11

第7曲「幸いなるかな、死人のうち、主にありて死ぬるものは」 ][Feierlich. F-Dur, C]
Selig sind die Toten,
die in dem Herrn sterben,
von nun an.
Ja, der Geist spricht,
daß sie ruhen von ihrer Arbeit;
denn ihre Werke folgen ihnen nach.
Offenbarung Johannis 14, 13

[おごそかに。ヘ長調、C]
幸いなるかな[3]、死人のうち、
主にありて死ぬるもの、
今よりのちに。
「然り」と霊も言いたもう、
「かれらはその労苦から[解かれて]休まん。
かれらの行い、のちより従うなれば」
ヨハネの黙示録 14:13
注釈 ^ これは、もともと最初の交響曲の一部にする予定であったらしい
^ ("I know that my Redeemer liveth...")
^ a b c seligは「(世俗的な)幸せ」という意味ではなく、「神に祝福された状態にある」という意味。第4曲のwohlも、ここでは同様の意味である。
^ 「肉の身」とも訳される。肉体を持つ生きた人間のこと。
^ 逐語訳は「私は|そこから|〜(し)なければならない」。新共同訳では「いかにわたしがはかないものか」。
^ 新共同訳の節番号。

29日 大野和士指揮 マーラー2番・合唱 国立音楽大学、東京オペラシンガーズ

2011-09-04 | 大野和士・パーヴォ・・パッパーノ
8月29日 サントリー芸術財団             2F・LD5-7・6,000円

 大野氏完全「復活」ですね・・新国立・東京フィル・トリスタンから約8ヶ月が・・

初めての席位置から・・木管のバランスが・・良く聴こえなかった、良く感じなかった
弦は出足のコントラバスから・・・響が素晴らしい
2楽章の旋律感に惹き込まれますね・・

終曲の合唱は聞きものでした、素晴らしい・・祈り、祈りの弱音声域には涙が、美しい
そして、強靭な高音声域も・・・
 聴き終って感じた事は・・合唱の素晴らしさが今回一番と想います
並河寿美(S)・・並河さん、第九で最近聴きましたが・・悪くは無いと想いますが・・
坂本朱(A)経歴・・坂本さんアルトは初めて聴きましたが、歌唱が素晴らしい

春先からマーラー尽くしで・・・4番、5番、3番、9番、2番と聴けました・・
私は、アダージョ ゆるやかに
Adagietto アダジェット ややAdagioに・・・弦の鬱々感、魂の叫び、輪廻転生を感じさせ・・2番での・・この世の世界は・・観える物は塵に・・その魂は復活する・・

 2番は生聴きは、3回程ですが・・小澤指揮、新日フィルでの演奏も凄かった20年前?記憶が・・(小澤征爾指揮 1995.06.14キャスリーン・バトル(S), フローレンス・クイヴァー(Ms), 長崎 復活コンサート合唱団)この前後に渋谷で・・

小澤さんが体調悪化で入院しているとか・島田真千子島田さんのブログから
 此れで大野指揮 追っかけも、年末の第九を残すまでに

 皇太子臨席でした・・・雅子妃のお顔が観れないのは寂しいですね

サマーフェスティバル2011<MUSIC TODAY21>
第41回サントリー音楽賞受賞記念コンサート《大野和士》
曲目 マーラー: 交響曲第2番 「復活」
指揮 大野和士 出演 並河寿美(S)、坂本朱(A)
合唱 国立音楽大学、東京オペラシンガーズ/
合唱指揮:田中信昭、永井宏、宮松重紀
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団

新聞記事から
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 まだ観てないのですが・・・
開演 19:00 9月3日(土) 午後11時30分~午前3時30分
NHK BS プレミアムシアター
◇エクサンプロヴァンス音楽祭2010から 大野和士の歌劇「夜鳴きうぐいす」
◇ダムラウ&メストレ ジョイント・リサイタル

◇エクサンプロヴァンス音楽祭2010から 大野和士の歌劇「夜鳴きうぐいす」
<作 品>
歌劇「夜鳴きうぐいす」(ストラヴィンスキー)
<出 演>
オリガ・ペレチャトコ(ロシニョール)
エレナ・セメノヴァ(料理人)
スヴェトラーナ・シロヴァ(死神)
エドガラス・モントヴィダス(漁師)
イリヤ・バニク(皇帝)
ほか
<合 唱>リヨン国立歌劇場合唱団
<管弦楽>リヨン国立歌劇場管弦楽団
<指 揮>大野和士
<演 出>ロベール・ルパージュ収録:2010年7月プロヴァンス大劇場

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇ダムラウ&メストレ ジョイント・リサイタル
<出 演>
ディアナ・ダムラウ(ソプラノ)
グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)
<曲 目>
1.星の輝く夜
2.リラ
3.麦の花
4.はなやかうたげ
5.マンドリン
6.美しい夕暮れ
7.まぼろし
8.アラベスク 第1番
(1~8/ドビュッシー)
9.歌曲集作品7から 夢のあとに
10.歌曲集作品46から 月の光
11.歌曲集作品3から トスカーナのセレナード
12.歌曲集作品23から ゆりかご
13.「ある日の詩」作品21から 別れ
14.歌曲集作品23から ふたりの愛
15.即興曲 変ニ長調 作品86
(9~15/フォーレ)
歌曲集「ミルテの花」作品25から(16~21)
16.ズライカの歌 
17.くるみの木
18.花嫁の歌「おかあさま、おかあさま」
19.花嫁の歌「あの人の胸に」
20.はすの花
21.「子供のための歌のアルバム」作品79から 時は春
(16~21/シューマン)
22.歌曲集 作品10から 知らず
23.歌曲集 作品48から なつかしいおもかげ
24.歌曲集「素朴な歌」作品21から 胸の思い
25.歌曲集 作品41から 子守歌
26.歌曲集 作品10から 夜
27.歌曲集 作品27から あすの朝
28.歌曲集 作品48から 鐘の響き
29.歌曲集 作品17から セレナード
(22~29/リヒャルト・シュトラウス)
30.アヴェ・マリア(バッハ作曲/グノー編曲)
31.歌曲集「ミルテの花」作品25から きみにささぐ(シューマン)
収録:2009年1月27日バーデン・バーデン祝祭劇場(ドイツ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    

望月ブログ  
樋口達哉 

山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 

小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記

大野和士 個人HP 
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村<