goo blog サービス終了のお知らせ 

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

2月17日 後場の動き 日経平均 17987.09 -17.68 ・小安い大引けに

2015-02-17 | 今日の相場の動きは
USドル 118.56 - 118.58 +0.10 (14:20) ユーロ 134.72 - 134.76 +0.34 (14:20
日経平均 18006.74 ↑ +1.97 (14:20) 日経JQ平均 2372.52 ↓ -5.19 (14:20)
225先物(15/03) 17990 ↓ 0 (14:20) 東証2部指数 4452.94 ↑ +18.12 (14:20)
TOPIX 1463.06 ↓ +3.63 (14:20) ドル/円 118.56 - 118.58 (14:20)
17949.70(09:00) 18009.45(14:22) 17901.26(09:21)
17975.25 -29.52 (14:37)
17986.86 -17.91 (14:29) やや円安へ、日経平均変らず近辺に・・

日経平均 17987.09 ↑ -17.68 (15:00) 日経JQ平均 2372.94 ↑ -4.77 (15:00)
225先物(15/03) 17980 ↓ -10 (15:09) 東証2部指数 4449.87 ↓ +15.05 (15:00)
TOPIX 1462.07 ↑ +2.64 (15:00) ドル/円 118.49 - 118.52 (15:13)
USドル 118.49 - 118.54 +0.03 (15:14) ユーロ 134.66 - 134.68 +0.28 (15:14

日経平均17円安と小反落、底堅く一時上げ転換の場面も=17日後場
2015/02/17 15:32
全文は(02/17 15:00) 現在値
日本水産 364 +11
ホクト 2,394 +47
国際石油開発帝石 1,409 -32.5
石油資源開発 3,970 -45
東急建設 723 +36
 17日後場の日経平均株価は前日比17円68銭安の1万7987円09銭と小反落。後場寄り付きから買いが先行し

インドLED市場、パナソニックら虎視眈々 需要拡大、20年に10倍超に(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース同国で使う照明のうち、LEDの販売シェアは13年に3~5%にすぎなかった。20年には約6割をLEDが占めるようになると地場照明器具メーカーのスーリヤ・ロシャニは予測する。
 同国政府はLEDの普及拡大を目指し

低迷する欧州の太陽光ビジネス 中国製締め出しで好調の米国(Wedge) - goo ニュース低迷する先進国の太陽光関連企業のなかで、市場が伸びている米国では国内生産増の動きが報じられている。米国企業に競争力が回復したということではなく、米国政府の中国、台湾製の太陽電池に対する課税による中国製太陽光パネル締め出しと、エネルギー省による補助金政策が成長を作り出している。

 欧米の政策が大きく異なり、中国企業がパネルの供給過剰状況を作り出す太陽光事業で日本はどのような政策を採るべきだろうか。

<自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・江副・語録>
HP現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHPyahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には 存在せず 誰ひとり 経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する
備えあれば・・良い備えが・・
ペットボトル、転落男性の命救う 那覇市・潮渡川(琉球新報) - goo ニュース川沿いに備え付けられたペットボトルは那覇市消防職員協議会が作った簡易救助器具。赤く塗られたペットボトル3本がまとめられ、緑のひもと結ばれている。川に転落したり溺れたりした場合に浮輪代わりに使用でき、市内28カ所に設置されている。市消防本部によると、ペットボトルでの人命救助は今回が初めて。同協議会の前城直也会長(37)は「ペットボトル1本でも人は浮く。このことを周知させていきたい」と語った

2月17日 前場の動き 日経平均 17961.19 -43.58  ・小安い前引けに

2015-02-17 | 今日の相場の動きは
17949.70(09:00) 17951.38(09:00) 17910.29(09:17)
18004.77(2015/02/16) 13910.16(2014/04/14)
日経平均 17927.04 -77.73 (09:16) 日経JQ平均 2372.13 ↑ -5.58 (09:16)
225先物(15/03) 17920 ↓ -70 (09:15) 東証2部指数 4441.04 ↑ +6.22 (09:16)
TOPIX 1455.07 -4.36 (09:16) ドル/円 118.34 - 118.36 (09:16)
USドル 118.34 - 118.36 -0.12 (09:17) ユーロ 134.18 - 134.22 -0.20 (09:17)
17957.69 -47.08 (10:48) 17954.92 -49.85 (10:08
17954.89 -49.88 (10:03)
米国市場休場とドル円やや円高が、日経平均小安い動きに・・所詮為替の円次第ですね

日経平均 17961.19 ↓ -43.58 (11:30) 日経JQ平均 2374.48 ↓ -3.23 (11:30)
225先物(15/03) 17960 ↑ -30 (11:29) 東証2部指数 4442.83 ↑ +8.01 (11:30)
TOPIX 1459.84 ↑ +0.41 (11:30) ドル/円 118.38 - 118.42 (11:30)


日経平均は52円安、一時42円安まで戻し一服、値上がり率上位業種はその他製品、陸運など
2015/02/17 10:38
全文は 17日午前10時33分時点の日経平均株価は前日比52円70銭安の1万7952円07銭。16日開催のユーロ圏財務相会合でギリシャ支援協議が物別れとなり

新生「VAIO」販売へ 高性能モデルを重視(朝日新聞) - goo ニュース

企業の48.3%「賃金改善を見込む」 06年以来最多(朝日新聞) - goo ニュース

ビール減った分コーヒーで、増え続けるアルミ缶(読売新聞) - goo ニュース需要増を受け、昭和電工がアルミ缶の生産能力を増強するなど、製缶メーカーも対応を進めている。

<自ら機会を創り出し 機会によって自らを変えよ・・江副・語録>
HP現代ビジネスHP
サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHPyahooHP
東洋経済HP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<「安全とは迷信のようなもの 自然界には 存在せず 誰ひとり 経験することはない」>

ギリシャとEU、対立解けず=財務相会合、物別れ(時事通信) - goo ニュース

ストレスに押しつぶされないために自分用の安全地帯を確保する(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース
強いストレスに圧倒されると、次のような悪循環を招きます。不安を抱いた結果、心配事を気にかけ続けることで自分の全エネルギーを消耗し、さらに不安に駆られる。この悪循環が永久に続くのです。
この悪循環を断ち切るためには、そういったものすべてから心理的にも物理的にも逃げられるような自分の居場所を見つける、もしくは作り出さねばなりません

原爆ドーム前にカキ船はだめ?=移転計画めぐり論争―広島(時事通信) - goo ニュース市は「慰霊碑の管理者や被爆者団体などへの説明を行ってきた。(今後も)説明を尽くす」とコメント。松井市長は9日の記者会見で、元安橋付近で既に営業中の飲食店に触れ、「問題は生じていない」と指摘した。かなわの三保二郎社長も「カキ船文化は絶対に必要。平和の発信も昔からやっている」と話している

2月16日 サントリー音楽賞 受賞記念、メゾ・ソプラノ:藤村実穂子

2015-02-17 | 藤村実穂子、大隅 智佳子・日比野幸
16日(月) 19:00 開演                2F/LA3-17・3000円

藤村さん好調ですね、全ての歌唱から作曲家のイマジネーションを、己の肉体、知を楽器とし、歌唱から音楽表現が・・これには指揮者、オケ新日フィルのサポートが素晴らしく相乗効果を発揮したと感じられる・・

・サントリー音楽賞 受賞記念、メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
曲目
J.S.バッハ:教会カンタータ第170番
   『満ちたれる安らい、うれしき魂の悦びよ』から「第1曲 アリア」

シューベルト:魔王 ・・性格描写が素晴らしく恐れ、

ベートーヴェン:祝典劇『献堂式』序曲 op. 124 ・・若干アンサンブルは雑な感じがでも,演奏から・・熱を感じさせた・・演奏者の顔ぶれが大分違ってます、トラの方が多い?・・

ワーグナー:『ヴェーゼンドンク歌曲集』・・これの歌唱には泣きました

チャイコフスキー:オペラ『オルレアンの少女(ジャンヌ・ダルク)』から「さらば森よ」

サン=サーンス:オペラ『サムソンとデリラ』から「あなたの声に心は開く」 ・・前回も聴いたアリアです・・合ってますね

ワーグナー:楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』前奏曲

:楽劇『ワルキューレ』第2幕第1場(フリッカ)・・・聴き惚れて・・モット長く聴きたかった

指揮 クリストフ・ウルリヒ・マイヤー
出演 メゾ・ソプラノ:藤村実穂子HP
新日本フィルハーモニー交響楽団





拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子 藤村実穂子 大隅智佳子ブログ 望月ブログ 樋口達哉 
山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 
小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP 
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる

ロンドンの椿姫

ライターの眼

洗足学園音大演奏会フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎 横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村