日経平均 16249.97 ↓ -141.48 (11:30) 日経JQ平均 2466.53 ↓ -15.00 (11:30)
225先物(16/09) 16230 ↑ -110 (11:29) 東証2部指数 4214.02 ↓ -28.92 (11:30)
TOPIX 1282.10 ↓ -18.10 (11:30) ドル/円 101.18 - 101.28 (11:29)
16227.28(09:00) 16275.34(11:02)
16138.72(09:06) 18450.98(2016/01/04) 14952.02(2016/06/24
USドル 101.20 - 101.30 +0.31 (11:30) ユーロ 113.50 - 113.52 +0.26 (11:30)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 134.84 - 135.06 +0.11 (11:30)
1万6200円台に下落に、ドル円101円台の動きが
日経平均は225円安、全33業種中32業種が下落、値下がり銘柄数1690
2016/08/03 10:05
(08/03 11:11) 現在値 全文は
フジミインコーポレーテッド 1,450 -239
日東精工 312 +25
日本マイクロニクス 1,062 +150
イリソ電子工業 5,410 -500
ノジマ 1,373 -388
3日午前10時2分時点の日経平均株価は前日比225円48銭安の1万6165円97銭。朝方は、2日の欧米株安や円高を嫌気し、売り優勢で始まった。下げ幅を拡大し、午前9時6分には1万6138円72銭(前日比252円73銭安)まで下押した。その後、円伸び悩みもあって下げ渋っているが、戻りは鈍く停滞商状となっている。 東証1部の騰落銘柄数では
ニッセンHDが急反落し一時ストップ安、株式交換比率にサヤ寄せ
2016/08/03 10:22
(08/03 11:17) 現在値
セブン&アイ・ホールディングス 4,227 -40
ニッセンホールディングス 76 -50
ニッセンホールディングス<8248>が急反落し、一時50円ストップ安の76円を付ける場面があった。2日引け後、セブン&アイ・ホールディングス(7&iHD)<3382>との株式交換により、同グループのセブン&アイ・ネットメディアの完全子会社になると発表。交換比率にサヤ寄せする動きとなった。
交換比率は、ニッセンHD1株に対し7&iHD株式0.015株を割り当てる。ニッセンHD株は、所定の手続きを経て10月27日に上場廃止となる予定。
午前10時21分時点の株価は、前日比48円安の78円。
提供:モーニングスター社
FUJIMIが続急落、17年3月期第1四半期決算は2ケタ減益で着地
2016/08/03 11:21
全文は(08/03 11:22) 現在値
フジミインコーポレーテッド 1,445 -244
フジミインコーポレーテッド(FUJIMI)<5384>が3日続急落し、一時300円安の1389円まで売られている。2日引け後、17年3月期第1四半期(16年4-6月)の連結決算を発表。2ケタの減益で着地し、嫌気された。
第1四半期決算は、売上高78億3100万円
225先物(16/09) 16230 ↑ -110 (11:29) 東証2部指数 4214.02 ↓ -28.92 (11:30)
TOPIX 1282.10 ↓ -18.10 (11:30) ドル/円 101.18 - 101.28 (11:29)
16227.28(09:00) 16275.34(11:02)
16138.72(09:06) 18450.98(2016/01/04) 14952.02(2016/06/24
USドル 101.20 - 101.30 +0.31 (11:30) ユーロ 113.50 - 113.52 +0.26 (11:30)
●ヨーロッパ
イギリスポンド 134.84 - 135.06 +0.11 (11:30)
1万6200円台に下落に、ドル円101円台の動きが
日経平均は225円安、全33業種中32業種が下落、値下がり銘柄数1690
2016/08/03 10:05
(08/03 11:11) 現在値 全文は
フジミインコーポレーテッド 1,450 -239
日東精工 312 +25
日本マイクロニクス 1,062 +150
イリソ電子工業 5,410 -500
ノジマ 1,373 -388
3日午前10時2分時点の日経平均株価は前日比225円48銭安の1万6165円97銭。朝方は、2日の欧米株安や円高を嫌気し、売り優勢で始まった。下げ幅を拡大し、午前9時6分には1万6138円72銭(前日比252円73銭安)まで下押した。その後、円伸び悩みもあって下げ渋っているが、戻りは鈍く停滞商状となっている。 東証1部の騰落銘柄数では
ニッセンHDが急反落し一時ストップ安、株式交換比率にサヤ寄せ
2016/08/03 10:22
(08/03 11:17) 現在値
セブン&アイ・ホールディングス 4,227 -40
ニッセンホールディングス 76 -50
ニッセンホールディングス<8248>が急反落し、一時50円ストップ安の76円を付ける場面があった。2日引け後、セブン&アイ・ホールディングス(7&iHD)<3382>との株式交換により、同グループのセブン&アイ・ネットメディアの完全子会社になると発表。交換比率にサヤ寄せする動きとなった。
交換比率は、ニッセンHD1株に対し7&iHD株式0.015株を割り当てる。ニッセンHD株は、所定の手続きを経て10月27日に上場廃止となる予定。
午前10時21分時点の株価は、前日比48円安の78円。
提供:モーニングスター社
FUJIMIが続急落、17年3月期第1四半期決算は2ケタ減益で着地
2016/08/03 11:21
全文は(08/03 11:22) 現在値
フジミインコーポレーテッド 1,445 -244
フジミインコーポレーテッド(FUJIMI)<5384>が3日続急落し、一時300円安の1389円まで売られている。2日引け後、17年3月期第1四半期(16年4-6月)の連結決算を発表。2ケタの減益で着地し、嫌気された。
第1四半期決算は、売上高78億3100万円