日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

24日 細川俊夫・作曲・星のない夜 ─ 四季へのレクイム他・N響・藤村実穂子

2012-05-27 | 藤村実穂子、大隅 智佳子・日比野幸
2012年5月24日[木]19:00 コンサートホール         1F/11-9・3,000円

指揮:準・メルクル[2、4]
笙:宮田まゆみ[1、3]
ソプラノ:半田美和子[4]メゾソプラノ:藤村実穂子[4]
東京音楽大学合唱団[4]NHK交響楽団[2、4]

細川俊夫・作曲の世界は和洋の音方と宗教・仏教思想の融合と感じますが

笙:宮田まゆみ談話

[1、3]・・瞑想音楽と感じ・・想い巡る映像は闇黒の世界にはるか彼方にうっすらと光が輝き遠のき・・光を追うと・・何時しか消えかかり・・
音のフレーズにあわせ、長く呼吸を吐き・・長く丹田奥深くすいこみ・・また長く吐く感じが・・一緒に呼吸を繰り返してました・・音色が新鮮ですね・・増幅音量でしたが
異質感は感じませんね・・

笙:宮田まゆみ・・何十年前松本・サイトウキネンで聴いてます・・つい最近の様な記憶が・・

聴きに行った目的は藤村さんの歌唱を・・音方から、叫び、苦悩、祈りを感じさせ
歌唱からも、劇性が伝わります、

09年班女で好演された半田さん感想も高音域から素晴らしい内省を歌い上げていました・・両者の・アリアと、
 オーケストレイションが素晴らしい・・作曲者の意図、魂が伝わる様でした・・
指揮、N響も聞いていて、作曲者、指揮者、オケと音楽への具現化、表現に長けていたと感じます


 笙のソロ2曲とオケを伴った音楽構成が、繋がって一つの世界観を提示していたと感じました・・

細川俊夫:
経歴

[1]光に満ちた息のように ─ 笙のための(2002)
[2]夢を織る ─ オーケストラのための(2010)[日本初演]
[3]さくら ─ オットー・トーメック博士の80歳の誕生日に ─ 笙のための(2008)
[4]星のない夜 ─ 四季へのレクイエム ─
ソプラノ、メゾソプラノ、2人の語り手、
 混声合唱とオーケストラのための(2010)[日本初演
6月 24日 (日), 18:00 ~ 18:50

説明【解説】猿谷紀郎
【演奏】(ソプラノ)半田美和子(メゾソプラノ)藤村実穂子
    (合唱)東京音楽大学合唱団(管弦楽)​NHK交響楽団(指揮)準・メルクル
【収録】2012年5月24日 東京オペラシティ・コンサートホール
【曲目】細川俊夫作曲:
      星のない夜 四季へのレクイエム ソプラノ、メゾソプラノ、 
      2人の語り手、混声合唱とオーケストラのための(全9曲)
      1.冬に            ゲオルク・トラークル作詞
      2.間奏曲1                      
      3.ドレスデンの墓標                  
      ※1945年ドレスデン空爆被災者の証言を合唱団員が朗読
      4.春に            ゲオルク・トラークル作詞
      5.夏             ゲオルク・トラークル作詞
      6.間奏曲2                      
      7.広島の墓標         増西正雄・作詞
          ※原爆被爆体験の詩集から               
      8.天使の歌          ゲルショム・ショーレム作詞
      9.きよめられた秋       ゲオルク・トラークル作詞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

軽井沢大賀ホール芸術監督就任記念公演開催が決定しました。
update:2012年04月01日
 ダニエル・ハーディング軽井沢大賀ホール芸術監督就任記念公演の開催が決定いたしました。7月1日(日)15:30開場 16:00開演
ダニエル・ハーディング軽井沢大賀ホール芸術監督就任記念

ダニエル・ハーディング 指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団

曲目 ヴェルディ:歌劇「運命の力」、ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲 他

チケット5月下旬発売予定
≪ダニエル・ハーディング Daniel Harding,Conductor≫
1975年、イギリス生まれ。94年にバーミンガム市交響楽団を指揮してプロ・デビュー。さらに96年にはベルリン・フィルとのデビューを飾り、ロンドンのBBCプロムスに史上最年少指揮者として登場。トロントハイム交響楽団とノルショーピング交響楽団の首席指揮者、ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンの音楽監督を歴任。現在は、スウェーデン放送交響楽団の音楽監督、ロンドン交響楽団首席客演指揮者を務めている。10/11年シーズンからは新日本フィルハーモニー交響楽団で“Music Partner of NJP”に就任。2012年4月からは軽井沢大賀ホールの芸術監督。またマーラー・チェンバー・オーケストラ(MCO)では1998年から2011年6月まで首席指揮者や音楽監督を歴任した。 ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、バイエルン放送響、スカラ座、ニューヨーク・フィルなどに毎年定期的に出演しており、ツアーや録音も行っている。日本へはMCOと2013年6月に、スカラ座の引越し公演で2013年9月に来日予定。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・藤村実穂子・・・帰国予定
11月10日大阪「大地の歌」
/11月17日横浜/20日名古屋/22日紀尾井/24日所沢/
「歌曲の夕べ」 ヴォルフラム・リーガー・ピアノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月30日/12月1日/2日/
サントリーホール,ヤンソンス指揮/バイエン放送交響楽団/第九
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    

望月ブログ  
樋口達哉 

山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 

小埜寺ブログ
    小山実稚恵
人生の目的は音楽だ
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP 
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
25年4月に再開
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ブラ1番音源のみ・ケルテス指揮
声楽界の重鎮・バリトン歌手の畑中良輔さん死去読売新聞 5月24日(木)14時32分配信
 日本声楽界の重鎮で、戦後のオペラ普及に尽力したバリトン歌手で文化功労者の畑中良輔(はたなかりょうすけ)さんが24日午後0時2分、死去した。
 90歳だった。
 間質性肺炎で闘病していたが、同日朝に容体が急変して病院に搬送された。
 福岡県生まれ。東京音楽学校(現東京芸大)を1943年に卒業し、歌手活動へ。戦後、モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」のフィガロや同「魔笛」のパパゲーノを日本初演で歌うなど、名バリトンとして活躍。二期会や東京室内歌劇場の結成に参加し、新国立劇場オペラ部門の初代芸術監督(93~99年)を務めるなど、国内のオペラ振興に力を注いだ。
 東京芸大で長く後進を指導し、同大名誉教授。音楽評論も手掛けた。文化勲章受章の音楽評論家、吉田秀和さん死去(読売新聞) - goo ニュース戦後まもなく桐朋学園「子供のための音楽教室」の設立にかかわるなど音楽教育の振興にも貢献、戦後まもなく桐朋学園「子供のための音楽教室」の設立にかかわるなど音楽教育の振興にも貢献、指揮者の小沢征爾さんらを育てた。88年から水戸芸術館の館長を務めていた。75年、「吉田秀和全集」で 大佛 ( おさらぎ ) 次郎賞、93年、「マネの肖像」で読売文学賞。
指揮者の小沢征爾さんらを育てた。88年から水戸芸術館の館長を務めていた。75年、「吉田秀和全集」で 大佛 ( おさらぎ ) 次郎賞、93年、「マネの肖像」で読売文学賞。

3大コンクールで日本勢快挙、バイオリンも2位
読売新聞 5月27日(日)9時55分配信
 【ブリュッセル=工藤武人】ベルギーで開催されていたエリザベート王妃国際音楽コンクールのバイオリン部門の審査結果が27日未明(日本時間27日朝)、発表され、札幌市出身の成田達輝(たつき)さん(20)が2位になった。

 同コンクールは、ショパン、チャイコフスキーの両国際コンクールと並ぶ世界3大コンクールの一つ。18日には、作曲部門でパリ在住の日本人作曲家、酒井健治さん(34)が、日本人では35年ぶりにグランプリを獲得したばかりで、日本勢の相次ぐ快挙となった。

 成田さんは、3歳でバイオリンを始めた。桐朋女子高音楽科(男女共学)卒業後、渡仏し、現在はパリ在住。2010年のロン・ティボー国際音楽コンクールで2位に入賞している。 .

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。