日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

良薬は口に苦し 忠言は耳に逆らう・

2006-07-24 | 今日の言葉 賢人訓
良薬は口に苦し 忠言は耳に逆らう・りょうやくはくちににがし
                 ちゅうげんはみみにさからう

誠心誠意の忠告でも 素直には 受け入れにくい

良い薬は 苦いけれど 病気にはよく効く・・エコジな人には 薬は無し

素直に成る事が・・人間が、自分を、小さく見られると勘違いする・・
         度量の大きさとは 違い

懐の大きさ、深さが・・素直な心に

フェスタ サマーミューザ川崎 大野和士指揮東フィル《ロメオとジュリエット》

2006-07-24 | 大野和士・パーヴォ・・パッパーノ


リハーサル2時間 本番1時間40分とロング演奏会でした・・長い曲でした
初聴きで・・大野氏の解説が丁寧で、解り易い初恋の鼓動、心臓のドキドキ動悸、旋律動機・・又ワーグナーがパクリ?、トリスタンの旋律が2部に・ロメオとジュリエットの出足の弦群に似たところが・・
 又、合唱が綺麗な旋律も・・東京オペラシンガーズ の方々が上手いですね・・
演奏自体は良かったですね・・
 リハは楽しめましたが本番は・・眠くなってしまった・シマッター・・・
長いだけで、曲想が何か?旋律美が??此れは特異な曲??二日経過して??
あの曲は?、好みでない?理解出来ない私が・・
大野さん 都響と三日連続、一日空け、東フィルと三日連続とお疲れ様でした、
そして、数々の音楽ありがとう 来年の帰国を楽しみにしてます・・氣が早い(笑い)

 大野氏のコメントに、中東の争い、自然災害等、平和と災害が減ります様に と
大野さんはザグレブで内戦当時指揮活動をしてましたね、音楽を通じ平和を・・

今日24日は新日フィルが有ります、聴きに行きます。

2006年 7月22日(土) 16:00
     ミューザ川崎シンフォニーホール2F/LA1-29  4千円妥当な額
東京フィルハーモニー交響楽団
ベルリオーズ(1803~1869:劇的交響曲《ロメオとジュリエット》
アルト:寺谷千枝子、テノール:真野郁夫、バス:牧野正人
合唱:東京オペラシンガーズ
21日、23日公演の主催は東京フィルハーモニー交響楽団
22日公演の主催はミューザ川崎 当日12:30から公開リハーサル

///////////////////////////////////////
小澤さん 復活で・・フッカツ・・
小沢征爾さんが本格復帰、マーラー「復活」を指揮
 病気療養のためコンサート活動を休止していた指揮者の小沢征爾さん(70)が20日、名古屋市の愛知県芸術劇場コンサートホールで、マーラーの交響曲第2番「復活」を指揮し、本格的な復帰を果たした。
 小沢さんが公演で指揮をするのは、昨年12月のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会以来。
 「小沢征爾音楽塾オペラ・プロジェクト7」と題されたコンサートには、若手演奏家やオーディションで選ばれた合唱団員が参加。盛大な拍手に迎えられて登場した小沢さんは、全身で表現する華麗な指揮ぶりで、満員の聴衆を魅了した。
 小沢さんは8月から長野県松本市で開かれる「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」にも参加。音楽監督を務めるウィーン国立歌劇場へは来年4月に復帰する予定という。〔共同〕 (20:00)
フェスタ サマーミューザ 川崎

確乎不抜・かっこふばつ

2006-07-23 | 今日の言葉 賢人訓
中村天風 ファンクラブ

確乎不抜・かっこふばつ

一度 目標を決めたら 何があってもくじけない

どんなことにも動揺せず 信念を守り通すこと

力だ 勇氣だ 信念だ・・天風の言葉・・信念は 如何したら出来る・・

ある 一点を・・一つ事を・・


小人の過つや 必ず文る

2006-07-22 | 今日の言葉 賢人訓
小人の過つや 必ず文る・しょうじんのあやまつや かならずかざる

失敗したら同じ失敗を繰り返さないよう 反省しなければ 人として進歩しない

器量が小さくてつまらない人は 何か失敗をすると 必ず言い訳をしたり
取り繕ったりして ごまかそうとする

因果の法則・・全て 原因があって 結果が・・

上質な 種を蒔く・・綺麗な花を咲かせましょう

狡 兎 三 窟・こうと さんくつ

2006-07-21 | 今日の言葉 賢人訓
狡 兎 三 窟・こうと さんくつ

三つくらいの対策を用意しておくのがよい
 賢い兎は 三つの隠れ穴を持っている・・逃げ場を多くつくる
            計画・・実行・・反省、この繰り返しかな

土地 株 現金 分配投資を?・・何個かの 財布 を

ひとつのことばかり 集中していると うまくいかなかったときには
すべてが なくなってしまう・・
 一つ事・・継続は力なり・・ローマは一日にして成らず
残ったのは いのち・・何事も余裕を・・いのち が あれば なんでもできる