あすか姫の七色の道

料理好きがこうじて、色々な事に興味を持ち…そんな色々な道をすすんでみる日々を綴ります。

お散歩 銀座編

2012-12-02 09:16:11 | まち歩き
銀座の街は
クリスマス色でいっぱいでした



以前
テレビのコラム的番組で拝見した
行ってきました。


中山みどりさんのブログ
「個展初日は
開場前に行列が出来き
会場の画廊の方が整理券を配布。」
とあったので
開場30分前に到着できるように
家を出ました。


地図をプリントアウトして行ったのですが
少し迷ってしまいましたが
無事30分前に着きました。


しかし・・・
画廊の前に人が・・・
いない・・・


やはり
早すぎたようで・・・
時間調整することにしました。


と・・・
大通りに出ると
岩手県のアンテナショップがあり
10時半の開店前に
人だかりができていました。
Nec_0945_2
まもなく開店・・・
とりあえず・・・
さらっと入ってみることに・・・。
店内に入ってみると・・・
岩手県の特産物を紹介する
ポスターがありました。
それをチェックして
買うのは
個展を見終わってから・・・と。



で、で
とりあえずお茶でもと・・・
Nec_0943
最寄りのスタバへ。


寒さで冷えた身体と心をぬくめて・・・。
大通りから少し路地に入ったところのお店だったので
ゆったりとお茶を楽しめました。
時間もいいころあいになり
いざ会場の画廊へ


Nec_0944
会場内は撮影禁止なので
画廊の外から

会場に入ると
もう顔が緩みっぱなしぃ~
あすか家では
夫婦ともどもわんこにゃんこ好き。
こころがぬっくぬっくになりました


会場内に展示されていた作品は
販売されていて
個展初日と二日目で完売となったとの事。
う~ん
初日に来ればよかったかなぁ~・・・。

さて
こころゆくまで拝見し
会場を後にしました。


そして
先ほどさらっとだった
岩手県のアンテナショップに。
Tとあすかは
それぞれが気になったものの売り場へ。


Nec_0951_2
Tくんは冬季限定の新米新酒
あすかは
(なつかしぃ~)
子供の頃は好きでよく食べていた
南部せんべいと
以前頂きもので
炊き込みご飯を作ったら美味しかった
『いちご煮』の缶詰
を購入しました。


あすかがこの日のランチを
事前に予約していていましたが
その時間までまだまだ余裕が・・・。
はてさて
どうしようかぁ~・・・。


再び時間調整。

まず
Tくんのリクエストで
宝くじが発売されると
その賑わいがニュースとなり
名所となりつつあるチャンスセンターへ
年末ジャンボ宝くじを買いに

個展の会場に行く前
有楽町駅についたときに
その行列の人の多さに
ドン引きしましたが・・・
お昼近くなっても・・・
すんごいです・・・。
特に縁起がいいといわれている
1番と7番の窓口には・・・
そんなに並んでもねぇ~・・・
ということで
比較的すいているほかの番号の窓口に。
それでも
20分近くは待つらしく・・・
やっと購入できましたが・・・
まだ時間が・・・
そこで・・・
プランタンで開催されていた
『ねこ展』をみて・・・
ちょっと早いけど行ってみる?と
ランチ予定のお店に。


ランチに選んだお店
昨年2011年夏
行ってみたいけど
名古屋駅から遠いなぁ~と
諦めたお店の支店です。

選んだ理由は
リベンジの意味もありましたが
Tくんへの一年分の感謝をこめて・・・
の意味もありました。


なんだかんだと云っても
毎日往復3時間の通勤
文句も言わず
お仕事してくれているTくんに・・・。

2人でシュアできるコース。
(ひつまぶしとデザートは1人分あり)
オプションで
お吸い物を
肝吸いと松茸椀にして
食前酒に期間・数量限定の
『ゆずワインクーラー』をオーダー。


Nec_0946
↑食前酒と骨せんべいとうざく。


Nec_0947
↑かにみそ豆腐とサラダ
このかにみそ豆腐
かにみその味がこ~い


Nec_0948
↑メインのひつまぶしと松茸椀


Nec_0949
↑デザートのゆずシャーベット
(単品だと¥650もします)


お食事終了したTくんから
「美味しゅうございました
のお言葉を頂きました。


ちなみに
この日のお散歩歩数は
約9,500歩でした。

横浜駅周辺をお散歩 

2012-10-25 11:05:55 | まち歩き
21日(日)
横浜駅周辺をお散歩しました。


とある日
夕方の某ニュース番組をみてたら
『皮まで食べれる早生レモン』と
これは珍しい・・・
行ってみよう・・・。
行ってみました。


行き慣れた駅だからと
あまりよく確認していかなかったら・・・
やはり迷ってしまいました


迷うこと10分くらい・・・
やっと見つけました。
Nec_0863
テレビの取材が入ったから
わんさか人がいるかなぁ~と思い
覚悟して会場にいったら・・・
まばらぁ~・・・
こじんまり・・・
ひとごみ苦手なあすかには
ある意味良かったかな・・・
Nec_0862
ひととおり
ぐるっと各お店を見て回り
お目当てのお店に


あすかの好感度?!が良かったのか
レモンのペースト?!や
キウイ酢や
薬膳?!ジャム等を味見させて頂きながら
一生懸命説明して下さるご主人。
本当に『頑張ってます』という心意気が
ひししひと伝わってきました。


Nec_0869
↑かごに入っているのが
『皮まで食べれる早生レモン』。
「お好きなものをお取りください。」と
云われたものの
そこは専門家に任せますと
ご主人に選んでいただきました。


さて
この日は
まだまだ予定したことがありまして・・・。


ここ数日で
すっかり秋めいてきたのは・・・
お天気だけではなく・・・。
お肌も・・・
特に手先が・・・
はやくも季節のお手入れが必要な状態に
あすかは
アトピー性皮膚炎の持病があり
体調が悪かったり
ストレスが溜まったりすると
すぐにぶつぶつ・・・かゆかゆが・・・。


そんなんで
皮膚があまり強くないので
お化粧品類選びは慎重そのもの。
日本のメーカーでは
ファンケルさんを
韓国コスメは
使わせて頂いております。


定期的にソウルに行く理由は
それもなんです。


いま微妙な政治情勢もあり
行けないので
意を決して
日本の店舗に買いに行きましたが
やはりお値段が・・・
関税がって感じでしょうか・・・
ソウルとは段違い・・・。


次回ソウルに行ったときは
『大人買い』決まりです。


さらに・・・
Img001
↑に行ってきました。


『WEDGWOOD』といえば
その何とも言えない碧い色が有名ですが
あすかは
とある美術展で
ピンク色の作品を見て一目ぼれ。
でも
なかなかお店では希少で・・・。
そのことをお聞きしたく・・・
勇気を出して
質問すると・・・
まだデモンストレーションが
始まる時間前でしたが
気さくに
あすかの質問にもお答えして下さいました。


デモンストレーションは・・・
さすが『マスタークラフトマン』!!
その大きなお身体と大きな手から
こんな繊細な作品が・・・
思わずため息です。
Nec_0868
手前の小さな壺たち。
「ちょうちいさい」って
そんな日本語
どこで覚えられたのですか
ジョン・フレンチさん!!

作品の収縮率
石膏型のレリーフの作成方法
レリーフの制作方法
使っている土の区別方法
焼成方法や温度等など
惜しげもなくお話ししてくださいました。


お天気にも恵まれ
素敵なお散歩でした。

まとめて・・・ その1

2012-06-25 15:42:55 | まち歩き
更新が滞ってしまいました。
5月下旬から始まった中級韓国語講座の
予習・復習にかなり手間取っている日々です。
15日(金)
本当に久しぶりに
京王井の頭線の沿線駅の学生の街?!に
出かけてまいりました。
(乗換駅から感じていましたが…)
駅に降り立った途端
場違いな私がいることを
すんごく感じました
おまけに
そんなところで
ひとりランチまでしてきてしまいました。
↓のパスタメニューにひかれて
Nec_0758
ふらっと入ってのはいいのですが…
ランチ時間にもかかわらず
お客さんがいません。
結局
私が食べ終わっても
お客さんなし…。
Nec_0757
温かい『カフェラテ』を
ランチセットの飲み物に選択。
パスタもカフェラテも
結構本格的なお味だったのになぁ~。



紅葉の袋田の滝

2011-11-15 18:06:02 | まち歩き
14日(月)のブログの続きです。
お腹もいっぱいになり
せっかくここまで来たのだから
『袋田の滝』に行こうと
向かいました。
現地までは
割とスムーズに行ったのですが
車がなかなか止められな~い
県営や町営の無料駐車場は
満車かつ
空くのを待っている車で
大変なことに・・・。
仕方なく、
無難そうな地元の土地持ち?!さんの
有料駐車場に
しかし、
そこから約10分位山を登る様な感じに
(日頃の運動不足に丁度良かったかな…。)
現地で初めて知ったのですが
滝までのトンネルがあって
そこは普段有料なのですが
行った日は『茨城県民の日?!』で
無料でした。
Nec_0633
一番上の展望台から撮影 その①
Nec_0634
一番上の展望台から撮影 その②
Nec_0636
二番目に高い展望台から撮影 
紅葉の袋田の滝を見に行ったのですが
行楽日和だったらしく
わんさか人がいて
人を見にいった感じになってしまいました。
おまけに
老人会の団体さんに囲まれてしまい
加齢臭?!で・・・

常陸秋そばフェスティバル2011

2011-11-14 08:34:26 | まち歩き
きのう13日(日)、
行ってまいりました。
前日12日(土)に
陶芸教室の親睦会に
参加させて頂いたので
朝起きれるか心配だったのですが
なんとか午前4時に起きれました。
「そんな朝早く朝食食べれないから
行く途中のSAで食べれるように
おにぎり作って」と
だんなさんからのリクエストに答える為の
早起き
フェスティバル開始時間は
10時からですが、
駐車場は多分1時間前位から
利用開始かなと想定して
利用開始30分前現地到着で
ナビをシュミレーション。
その結果、自宅を5時半に出発となりました。
しかし・・・、
会場の駐車場についてびっくり
なんと、8:45についたのに
駐車場は3分の2くらい埋まってました。
いったいみなさん、何時にお家を出られたの?!
そして、さらにびっくり
10時開始のはずなのに
9時ごろから各ブースが開店しだし
はやばやとお蕎麦を召し上がっている方々!!
これに触発された
無類の蕎麦好きだんなさん。
「よし、食べるぞ!!」と
会場案内を見ながら
なにやら計画を練り始めました
そして、
「常陸秋そばの全ブース、制覇するぞ!」と
宣言しました・・・。
あのぉ~、5ブースもあるのですが・・・
全部ですかぁ~
ふたりで1人前食べても、
2.5人前ですが・・・。
本人、
本気モードはいりましたです・・・。
では、食したブースを順番にご紹介?!
Nec_0624
Nec_0625
Nec_0623
『遊蕎塾』の十割 舞茸つけそば(温かい)
舞茸のお出汁が蕎麦つゆにでていて
美味しかったです。
十割蕎麦なのに
蕎麦が切れていなく、喉越しもGood。
Nec_0627
Nec_0626
『そば処 登喜和家』のもりそば
蕎麦の麺がうどんの様にこしがありました。
Nec_0629
Nec_0628
『いばらき蕎麦の会』のつけ鴨そば
あすかはお肉がNGなので
食べませんでしたが
食しただんなさんは
「鴨の嫌な臭さが出ていなくて
美味しい!!」と云っておりました
だんなさんが
あまりにも、次から次へと行くので
少し休憩となだめ
会場オープニングイベントを見に。
Nec_0630
茨城のゆるキャラ達。
左から
ホロル 城里町
ハッスル黄門 茨城県
イモゾー 東海村
あすかはテンションが
だんなさんは
仕方なく、次のブースへ。
Nec_0632
Nec_0631
『西金砂湯けむりの郷 金砂庵』の
けんちんそば
お汁の温かさで、
せっかくのお蕎麦がのびてしまい
これはいまいちだったと
だんなさん。
もう、無理とあすか。
だんなさんもさすがに・・・だったらしく
食後の運動に会場を見て回ることに。
しかし、
『花より団子』のだんなさん。
すぐに飽きてしまいました。
せっかくここまできたのだから
『袋田の滝』の紅葉を見ていこうよと
あすかがさそい、
いざ出発と
そうそうに会場を後にしました。
『袋田の滝』のお話は、次回に

体力づくりのお散歩

2011-10-01 17:08:57 | まち歩き
この頃、体調が良くないあすか。
それは、年齢で?!
基礎体力が落ちてきたから?!と思い、
きょうは、
体力づくりをかねて、
公共交通を使って、
都心までお散歩に行ってきました。
行先は、
六本木ヒルズでのイベント
あすか的には
楽しそうなプログラムばかりだったのですが、
だんなさん的には
『花より団子』で
韓国料理が食べれるエリアの
充実感がなかったのでNG
開会式を見終わって、
即「帰ろう」と云いだしました
せっかく
はじめての六本木ヒルズなのだし
ランチぐらいは食べて帰ろうとなだめすかし
いざ、六本木ヒルズでランチへ。
それも、はずれだったらしく…
まるで、子供です