スクラップブッキング日記

スクラップブッキング講師歴18年。
作品作りに明け暮れる毎日です。

ストレス発散!

2014-02-07 10:58:11 | Weblog
最近、プライベートでストレスが溜まっております。
いくらジムに通っても、痩せるどころか、右肩上がりで増える体重

そして、娘の塾のカバンに隠されていた成績表、こちらは下がる一方
落ちるとこまで、落ちた
もう這い這い上がれそうもない谷底まで落ち切った感じです

今日、塾の個人面談に行かなくてはならないこの苦痛・・・
中途半端に「まだ、わかりません。頑張りましょう」と先生に励まされるくらいなら、
「この成績では、どこも無理です」といっそひとおもいに言ってもらいたいものだわ・・

そして、息子のジャンパーのポケットには、なんと「くら寿司」のレシートが・・
どうやら、友達同志、夕方お腹がすいて「回転すし」の看板に目がくらんだのではないでしょうか?
「さび抜き」しか食べれないガキが、一体何を考えているのか・・

小学4年生の子供が、「すし」をつまむ光景を想像すると、
思わず笑っちゃうけど、でもいかん
帰ってきたら、厳重注意が必要だわ

そんなこんなの状態の中、スクラップブッキング雑誌「ラブメモ」20号の投稿敷締切が、
刻一刻と迫って来ております。
もちろん、まだ何も手をつけておりません。
子供には「なんで、宿題まだやらないの!」と怒鳴っておきながら
自分には甘い私

こんな精神状態では、とても作品なんか作れないもん

ということで、池袋のメモリープレイスが今週末まで、ISAのインストラクターのために
貸切バーゲンをやっているので、早速、ストレス発散のため行ってきました



じゃ~ん!!戦利品

ちょっと見にくいかな?
殆どの商品セットの「束買い」です。
あまりに安いので、定価がいくらだなんて気にしてられないし、
次から次へとカゴに掘り込んで、気持ちいいったりゃ、ありゃしない。

でも、よく考えると全て、クラス用に使うものばかりで、プライベートで購入したものは
ほんの少し・・そう思うとまたもや後悔
もっと買えばよかった・・

だって、お会いした先生は皆、開店と同時に行き、夕方過ぎまでお買いものするほどの熱のいれよう。
「明日もいかなくては」と、連日で行かれる人も多いみたいだし、
なんたって、一人当たりの買い物の量がハンパないので、レジの持ち時間が長いこと。
(スタッフの皆様、本当にお疲れ様でございます。)

結局、午後2時過ぎからと、出遅れた私ですが、
それでも3時間、買い物するともうフラフラ・・・
「誰か、私の代わりに何でもいいから、カゴに掘り込んでおいて~」って
思わず口にするほど、憔悴しきってしまいました。

やはり「SALE」という言葉は、ユンケル皇帝液にも勝る「元気の源」
暗~い気持ちやストレスが、一気に吹き飛びました。
楽しい、楽しい1日でした