ウチの実家の近くの
”水火天満宮”
地元では親しみを込めて
”スイカの天神さん”って呼んでる
小さい子供は
”スイカの天神さん”って聞くと
夏に食べる赤い”スイカ”と勘違いして
ニッコリする
かわいい間違いやろ?
親しみやすいひとつに
お社は公園の一角にあるし
左端に小さく見える赤い旗のとこが
”水火の天神さん”
この公園、ほんまは
”扇町公園”っていうらしい
通称”天神公園”って呼ばれてる
南向きの鳥居をくぐると
すぐに目につくのが”六王稲荷”
左奥が”菅原道真”を祀る本殿
”手水舎”
グリーンで瑞々しい
鳥居入ってすぐ左手は”登天石”
鳥居入ってすぐ左手は”登天石”
道真公が太宰府で亡くなった後
怨霊の祟りと思われる
天変地異が続いたが
鴨川の氾濫の時
比叡山延暦寺の僧により
道真公よ神霊がこの石の上に現れ
昇天されたとの逸話があるそう
出世された方が寄進された”出世石”
世に出る石、大願成就の石
あやかりましょう
眼病にご利益のある”金龍水”
眼病にご利益のある”金龍水”
井戸水が手水鉢に流れ落ちてる
手水鉢には季節を感じるガクアジサイ
”龍王の池”
”龍王の池”
龍神さんの飲水
境内の奥には
”龍王”を祀るお社もある
こじんまりとした境内には
ところ狭しと見どころがある
他には
安産の石”玉子神石”や
芸能、婦人病の弁財天のお社も
公園との境めに
公園との境めに
”タチアオイ”の花
堀川通り側
西向きの鳥居は”堀川通り”に面してる
”堀川通り”は幹線道路で3車線ある
市バスのバス停が目の前にある
”天神公園前”のバス停