「はじまりは日本舞踊」 

 美作流との出会いが人生をかえました。世界はあざやかに輝き、心は自由に、踊っている時間は本当の自分に戻れる気がします。

神か仏か

2009年08月13日 | 日本舞踊
美作のお家元はすごいんです。

触れたら病が治る、とかなんとか言って、稽古の度に何気なくタッチしている方がいるそうな。


声を聞くだけで、なんだか身体に力がわいてくるような、不思議なパワー。

神格化されつつあります。

写真はもちろんお家元ではありません。タイで彼が購入した木彫りの仏様。

テレビの横で寝転んでいます。

たまにお家元かと思います(笑)

蓮の花のように

2009年08月13日 | 癒し
今日はヨガの基本的なポーズを習いました。言われるがままにやっているので、自分では全く出来ない・・。

でもなかなか気持ちが良いものです。

骨盤あたりの感覚が全然つかめず、?マークいっぱいでいるとインストラクターの方が直しにやってきます。笑顔が素敵でとても熱心な先生でした。

今日の講座は20人以上いてなごやかムードでした。男性もいましたね~。

私の踊りが足への負担がかかりすぎる訳は、

多分腰のあたりのバランスの取り方がおかしいせいでしょう。上に乗っかる上半身のゆったりした感覚がないから。安定感イコール自由、なんて感じでしょうか?

久しぶりに踊り以外のことに触れ、

また少し踊りが好きになりました。


その上身体もほぐれて素早く動けるようになりました。


ササッ・・