野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ツリスガラは枯れ葦のほうが似合う?

2006-04-20 | Weblog
ずっと枯れた葦の虫をほじくるのを見てきた。ここでは緑の柳に来ていた。でも枯れ葦の方が似合う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりだろうツリスガラ。

2006-04-20 | Weblog
以前は、近くの荒川の河川敷にも来ていたのだが、この所見ていない。数年ぶりに会えたツリスガラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリスガラに会った。

2006-04-20 | Weblog
オガワコマドリの写真を撮っていると、ツリスガラが。なんの声だろうと、聞きなれない声はあったのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来てほしいオガワコマドリ。

2006-04-20 | Weblog
ずいぶんと鮮やかになって、体力もつけている。もう去って行くのだろうけれど、また来て欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さえずっていたオガワコマドリ。

2006-04-20 | Weblog
青く変わった葦の間でさえずっていた。チルチュルチルチュル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青くなった葦のなかでオガワコマドリ。

2006-04-20 | Weblog
初めて会って2ヶ月。話によると昨年の暮れから居るとのこと。枯れていた葦が少し緑色に変わってきた。ながく居てくれたがもう、間もなく去っていくのだろう。尾羽の基の赤い色が鮮やかなオガワコマドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽を広げるオガワコマドリ。

2006-04-20 | Weblog
羽を広げのびをして、くつろいだ様子のオガワコマドリ。なんだかよく肥えているな。栄養万点かな、それとも肥満。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また会いにいったよ。オガワコマドリ。

2006-04-20 | Weblog
オガワコマドリにまた会いにいった。いつまで居てくれるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が黒くなったユリカモメ

2006-04-20 | Weblog
ユリカモメは、頭の白い冬期は普通に見かけますが、夏羽になり頭が黒くなると去って行きます。去って行く準備中なのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする