野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

教えてもらってわかった、タカブシギ。

2006-04-26 | Weblog
朝のシギと3時過ぎに見たシギは、なんとなく違っている。同じ種なのか別種なのか。近くに居る2羽も同種なのか、違う種なのかもわからない。帰宅して図鑑を何種類も見たが、判別できない。ほんとにシギは難しい。
詳しい M氏に聞いてみたらタカブシギとのことだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この田んぼでは初めて見たタカブシギ。

2006-04-26 | Weblog
朝10時過ぎに1羽を見つけ、シギの種類もよくわからなかったが、きれいなサッパリした感じのシギなのでとにかく撮っておこうと写真もとった。その後他の場所へ移動し、大荒れの天気でお昼頃には空が真っ暗になり、雷、すごい雨、そしてひょうまで降った。しかし間もなく晴れてきたので、3時頃また行ってみると、朝見たところとさほど離れていない場所に未だ居た。よく見ると2羽になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のたまった田んぼにタカブシギ。

2006-04-26 | Weblog
朝から荒れ模様のてんきだったが、雨があがったので田んぼへ出かけた。田んぼには見慣れないシギが居た。シギの種の判定は私にはむつかしい。なんだかサッパリした感じのシギだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする