野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

2羽のカラスが、ノスリに挑む。

2008-11-19 | Weblog
カラスは、複数で攻撃していることが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリもカラスに追われていた。

2008-11-19 | Weblog
カラスは、どんなタカにも、しつこく、ちょっかいを出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスに追われていた、鷹。

2008-11-19 | Weblog
カラスより少し小さいタカが、カラスに追われていた。ハイタカのように思えるが、オオタカのオスかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪をかぶっていた、富士山。

2008-11-19 | Weblog
急に寒くなった。九州でも雪が降り、吹雪いたとのニュースを耳にした。
今日は雪をかぶった富士山が見えた。これは昼過ぎに撮った写真だ。富士山は普通、お昼過ぎになると、ぼんやりとしてくるが、まだよく見えていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くで撮れた、タカブシギ。

2008-11-19 | Weblog
くっきりと、きれいな姿が撮れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4羽のタカブシギが、まとまって休んでいた。

2008-11-19 | Weblog
4羽がかたまっていたが、他にも少し離れて、ここに1羽、あそこにも1羽と、この田んぼには10羽ほどがいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカブシギは、水が好き?

2008-11-19 | Weblog
餌場はどうやら水の中のようだ。浅い水のある場所そのものが、この時期少ないので、あまり見かけないのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期、いるとは思ってもいなかった、タカブシギ。

2008-11-19 | Weblog
夏の鳥だとばかり思っていた。水のたまった田んぼにいたタカブシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に飛び出した、クサシギ。

2008-11-19 | Weblog
溝から黒っぽいシギが飛び出した。後ろの白い部分がよく目立つ。クサシギだと教えてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする