野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

並んだ、エリマキシギとオオハシシギ。

2008-11-20 | Weblog
なぜか一緒に行動していた。くちばしの短いエリマキシギとくちばしの長いオオハシシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリマキシギのメス?

2008-11-20 | Weblog
くちばしが赤くない、メスタイプのエリマキシギ。若鳥かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のたまった田んぼには、エリマキシギもいた。

2008-11-20 | Weblog
これはエリマキシギのオス。メスより大きくて、くちばしと足が赤い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬になり、エリマキをはずしたエリマキシギ。

2008-11-20 | Weblog
夏にエリマキをつけて、冬にはもっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリマキシギと、オオハシシギ。

2008-11-20 | Weblog
シギたちに、この時期会えて楽しかった。
大きくて、黄色味のある短いくちばしがエリマキシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちばしの長さ比べをしていた、オオハシシギ。

2008-11-20 | Weblog
自慢の長いくちばし。翼を広げて誇示しているのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くで撮れた、きれいなオオハシシギ。

2008-11-20 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼには、オオハシシギもいた。

2008-11-20 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする