野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ブルブルッっと、からだをふるわせた、チュウヒ。

2009-02-04 | Weblog
やはり、チュウヒとしか思えない。こんなに白い頭のチュウヒは、見たことがないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い足を見せて飛び上った、チュウヒ。

2009-02-04 | Weblog
足が黄色くて、むき出しだ。足首まで、毛におおわれているケアシノスリとは違う。翼の幅も、ノスリよりも狭い感じだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の白い、チュウヒ。

2009-02-04 | Weblog
頭の白くて、茶色い体で思い浮かぶ鷹ってなんだろう。まずケアシノスリ、それともノスリ?若いオオタカではないし。チュウヒには色々な毛色のタイプがいる。
目が黄色なので、目の黒いノスリではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアシノスリかと思ったのは、チュウヒのようだ。

2009-02-04 | Weblog
田んぼに降りていた上半身が白いタカを見た。あれ!ケアシノスリ?と思ったが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツユビカモメが、海面に浮いていた。

2009-02-04 | Weblog
左がミツユビカモメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロカモメがとまっていた。

2009-02-04 | Weblog
海辺には、いろいろなカモメが来ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサクの花を見た。

2009-02-04 | Weblog
シナマンサクだとのこと。早く咲く花の代表ともいえるのは、マンサクの花だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする