野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

葦の陰で、全身を見せた、ムジセッカ。

2009-02-17 | Weblog
くやしい思いで、隣で鳴るシャッター音を聞くだけで終わっていた。数時間待って、やっと撮れた。全身を出したところが撮れたのは、初めてだ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなムジセッカの、飛び出し。

2009-02-17 | Weblog
水を飲んだ後、羽ばたいて飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦にとまって水を飲む、小さなムジセッカ。

2009-02-17 | Weblog
姿ではウグイスとの区別さえ難しいが、小さな身体と、独特の鳴き声でしか、判断できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジセッカに会うのは、2年ぶりかな。

2009-02-17 | Weblog
2年前は、撮るのが非常に難しく手を焼いたものだ。何度も出かけて、なんとか姿のわかる証拠写真で終わっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッ、タッ、タッ、と、飛んできた、ムジセッカ。

2009-02-17 | Weblog
タッ、タッ、タッ、・・よく響く鳴き声が聞こえて、姿を現した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤茶色のホオジロが、近くの杭にとまった。

2009-02-17 | Weblog
冬枯れの草から、緑色の背景に変わるのは、あと1~2か月かかるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭の上にとまっていた、ダイゼン。

2009-02-17 | Weblog
私の目に留まったダイゼンは、10羽ほどで、まだ数はすくなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のダイゼンは白っぽい。

2009-02-17 | Weblog
しばらくぶりに、ダイゼンに会ったが、白っぽい冬羽だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする