野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

小さな餌を食べ終わった、ツミのメス。

2015-05-12 | Weblog
あまりにも高く、光もよくなくて撮りにくかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝には、ひと回り大きいメスもやってきた。

2015-05-12 | Weblog
メスはオオタカなどのように、横班が目立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらの林には、別のツミのオスがいた。

2015-05-12 | Weblog
少し腹の色が違っていた。赤い目がよく見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹の薄赤い色がきれいな、ツミのオスだ。

2015-05-12 | Weblog
このオスはきれいなオスだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横に広がった枝に、ツミのオスがとまっていた。

2015-05-12 | Weblog
ここは、いつものとまり場所のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣材を運んでいた、オナガ。

2015-05-12 | Weblog
営巣するのにも適した場所のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここには10羽ではきかないほど、オナガがいた。

2015-05-12 | Weblog
住み心地がよさそうで、いつもここで見かける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガが長い尾を、ぶら下げるように飛んだ。

2015-05-12 | Weblog
ひらひらとよく飛び回っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずみずしい、赤いサクランボがなっていた。

2015-05-12 | Weblog
果実用のサクランボのようで、私は木になっているところは見たことがなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする