野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

園路脇のブッシュの間から見えた、赤いベニマシコ。

2016-03-07 | Weblog
よく見えるところには出てくれなく、かがみこんで撮った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い赤色のベニマシコが、とまっていた。

2016-03-07 | Weblog
この時期になると、成鳥は赤色が濃くなってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな背中を見せていた、カワセミ。

2016-03-07 | Weblog
やはり、カワセミはこの色だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここには、カワセミが居ることを思い出した。

2016-03-07 | Weblog
ペアになっているようで、繁殖も期待できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路の上、2羽でとまっていたカワセミ。

2016-03-07 | Weblog
2羽がよく見える位置にと、少し動こうとしたら飛ばれてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャノヒゲの実を探しているのかな、シメ。

2016-03-07 | Weblog
ジャノヒゲの実が好きなレンジャクは、今年はどうしているのだろう。全く会えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低木に、ちょこんととまっていたシメ。

2016-03-07 | Weblog
この日は、地面近くに居るシメによく出会った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉の多い草地に、シメが降りていた。

2016-03-07 | Weblog
昨年はこの場所で、イカルを探したことを思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き始めて出会ったのは、ホオジロだった。

2016-03-07 | Weblog
ノイバラの新芽の根元は、赤い色をしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする