野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

何度か尾を跳ね上げる、オオルリ。

2017-04-28 | Weblog
コマドリやオジロビタキのように、きゅうっと尾をあげて見せた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ辺りを飛んでいた、オオルリ。

2017-04-28 | Weblog
見えなくなっても、しばらくすると、またこの辺りにやって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出しの、翼を広げたオオルリ。

2017-04-28 | Weblog
若鳥なのかな、きれいな瑠璃色は出ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか良いところにとまってくれない、オオルリ。

2017-04-28 | Weblog
高い場所を見あげることが多いうえに、空抜け逆光などで苦労した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い場所で、見つけにくかったオオルリ。

2017-04-28 | Weblog
多数のカメラマンが来てオオルリ撮り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林で、やっとオオルリ。

2017-04-28 | Weblog
何度かやって来たようだが、私が会うのは今期初めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭上で騒がしくしていたのは、カケスだった。

2017-04-28 | Weblog
数羽がジャーッジャーッと叫びながら飛び回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林では、カケスが動き回っていた。

2017-04-28 | Weblog
こんなに、この林で見られたことは記憶にない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いところに、キビタキがいた。

2017-04-28 | Weblog
このときの一瞬が見えただけで、見えなくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする