野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

少し離れたところで、3羽のオオソリハシシギを見た。

2020-08-07 | Weblog
もっといたとも聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなシギだけど、オオソリハシシギ。

2020-08-07 | Weblog
シギの中では大きいと思うけれど、ウミネコよりかなり小さいんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波のあるところから動こうとしなかった、オオソリハシシギ。

2020-08-07 | Weblog
こんな所が、餌取りに良いのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽の、赤っぽいオオソリハシシギだった。

2020-08-07 | Weblog
この時期は、みんな赤いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい出会いだった、オオソリハシシギ。

2020-08-07 | Weblog
しばらくぶりの出会いだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波打ち際で、餌を探していた、オオソリハシシギ。

2020-08-07 | Weblog
かなり歩いて、近寄って撮らせてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの浅瀬に、オオソリハシシギがいた。

2020-08-07 | Weblog
広い砂浜を歩いて、近寄って行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1羽だけ、ユリカモメも見つかった。

2020-08-07 | Weblog
カモメ類はウミネコばかりのようだったけれど、ユリカモメとオオセグロカモメが1羽ずつ見つかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かりにくかった、キョウジョシギ。

2020-08-07 | Weblog
キョウジョシギも、ちょっとシャッターを押した後、飛ばれてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮れていた、オバシギ。

2020-08-07 | Weblog
撮れたのは、この時だけ。左の後ろ向きはキアシシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする