野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ゆっくりとは、撮らせてくれないゴジュウカラ。

2020-08-27 | Weblog
短時間だったけれど、しばらくぶりのゴジュウカラとの出会いは、嬉しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛んに鳴きながらやってきた、ゴジュウカラ。

2020-08-27 | Weblog
素早く、木々を渡り移る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシクイは判別が難しいな、メボソムシクイだと思うけれど。

2020-08-27 | Weblog
センダイムシクイは区別できたけれど。こちらの方は、緑っぽくはみえるけれど難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を広げて見せた、メボソムシクイ。

2020-08-27 | Weblog
何だか、くちばしを動かしているようだけれど、鳴き声は聞いていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水が飲みたいようだ、メボソムシクイ。

2020-08-27 | Weblog
水が飲みやすい場所を探しているのか、動き回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度かやってきて、動き回っていたメボソムシクイ。

2020-08-27 | Weblog
すごく元気よく動いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、メボソムシクイだと思うけれど。

2020-08-27 | Weblog
鳴き声は聞かせてくれない。エゾムシクイかもしれないと迷ったけれど、メボソムシクイとしておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭央線がよく見えた、センダイムシクイ。

2020-08-27 | Weblog
センダイムシクイが見えたのは、この時チラリだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾羽の付け根が、赤かったホオジロの若鳥。

2020-08-27 | Weblog
まるで怪我でもしているのかと思われるほどだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横たわった木にとまったのは、ホオジロの若鳥。

2020-08-27 | Weblog
水場には、いろいろな若鳥がやって来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする