野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

現地に行くとすぐに見つかった、コクマルガラス。

2022-12-17 | Weblog

昨年出会った田んぼに行ってみた。あまり大きなカラスの群れではなく、その中にたった1羽のコクマルガラス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草地を飛ぶ、コクマルガラスの淡色型。

2022-12-17 | Weblog

図鑑によると、白黒模様のタイプを淡色型と呼ぶそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び上がったよ、コクマルガラス。

2022-12-17 | Weblog

夢中でシャッターを押したけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな高まりにとまった、コクマルガラス淡色型。

2022-12-17 | Weblog

いいね!ちょっと目立つ所にとまってくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たったの1羽だけのようだ、コクマルガラス。

2022-12-17 | Weblog

コクマルガラスの黒いタイプもいるかもしれないと探したけれど、見つからなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草地を歩く、コクマルガラス。

2022-12-17 | Weblog

ミヤマガラスの群れから、少し離れてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木にとまった、コクマルガラス。

2022-12-17 | Weblog

ごちゃごちゃと黒ずんだ葉っぱなので、見つけにくかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマガラスの群れと一緒に、コクマルガラスがいた。

2022-12-17 | Weblog

黒ばかりの中に、白く見えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで、コクマルガラスに出会った。

2022-12-17 | Weblog

コクマルガラスの来そうな田んぼをいくつか探して、やっと出会えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする