goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

4月2日のおうちごはん

2025年04月04日 | おうちごはん
お昼ごはん

サンドイッチと青汁

朝ごはんは写真を撮り忘れました。

お昼ごはんはお気に入りのサンドイッチ屋さん。
お昼過ぎに行ったらケースにはもう4~5個しか残ってなーい。
するとお店の方が「ハムカツとたまごならできるよ」と。
すぐにお願いしました。

お客さんもいなかったのでしばらくお店の方とおしゃべり。
今は学校が春休みだからお昼前に買いに来る人が多いんだとか。
それでいつもより早く売り切れるようです。

で、この日も「少なくて選べなかったから4つで800円ね」と。
端数を切ってくれました。

晩ごはん

サラダ、いわしの竜田揚げ、砂肝とブロッコリーのレモン炒め、お好み焼き風、ビール

砂肝とブロッコリーのレモン炒めはスーパーのお惣菜です。

お好み焼き風は、野菜室に少しずつ残っていた野菜を炒めて、とき卵に入れてオムレツのように焼きました。
そのまま出しても食べないだろうとソースとマヨネーズ、かつおぶしでお好み焼き風にしました。

適当に作った割には美味しくできました。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント

4月1日のおうちごはん

2025年04月03日 | おうちごはん
朝ごはん

食パン、とまと、ブロッコリー、ミニコロッケ、青汁

冷蔵庫にあるものをお皿に並べました。

お昼ごはん
写真なし

この日はお昼までバイト。
そのまま実家へ行きました。
娘には冷凍庫にあるチャーハンかパスタをレンチンして食べるように言いました。

前日の日に大腸がん検査をした父。
ポリープがあったようで、切除したので経過観察のため1泊入院していました。

この日の午前中に退院したので、様子を見に実家へ行きました。 
しばらくは食べ物に制限があるようですが、元気そうでよかった。

1泊とは言え入院は入院。
入院当日、私が付き添いで行きました。
そこで入院手続きの書類や、家族の連絡先、手術の説明などそれぞれ説明を聞いては住所、氏名、電話番号、続柄をそれぞれ書いて来ました。

正直、同じことを書くのでめんどくさい。
書類を見るとサインが必要なのは分かるけど、もう少しどうにかならないのかな。

晩ごはん

ラーメンと餃子

この日も娘と2人の晩ごはん。
ラーメンを食べに行って来ました。

茅ヶ崎市・藤沢市でラーメン屋を四店舗展開する、株式会社鐙(あぶみ)

株式会社鐙(アブミ)の公式サイト|茅ヶ崎市・藤沢市と神奈川を中心にラーメン屋を四店舗展開しています。名物の「鐙ラーメン」は、真鯛スープと豚骨スープを使用し、自家...

茅ヶ崎市・藤沢市でラーメン屋を四店舗展開する、株式会社鐙(あぶみ)

私お気に入りのラーメン屋さんです。
麺は太麺と細麺が選べて、スープにゆずが入っています。
このゆずも抜くこともできれば、多めにもできます。

私はいつも細麺のゆず多め。
このゆずがアクセントになって美味しいです。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (4)

3月31日のおうちごはん

2025年04月03日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、ウインナー、サラダ、お浸し、お味噌汁、青汁

お昼ごはん

ペヤングの超大盛り

娘が春休み中のお昼ごはんって何にしたらいいのか考えるのもめんどくさくて、この日はペヤングの焼きそばにしました。

1人分ずつカップ麺を2つ買うより、超大盛り(麺2つ分)の方が安かったので、これを買いました。

娘と取り分けていただきました。

晩ごはん
お肉の写真はこれしか撮らず

娘と2人で焼き肉

この日旦那は鹿児島へ。
娘と2人だったので焼き肉に行きました。
お肉が来ると写真を撮らずにすぐに焼いてお腹の中へイン。
ジュースで乾杯してお肉を食べて、クッパを食べてお腹満足。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/








コメント (4)

3月30日のおうちごはん

2025年04月02日 | おうちごはん
朝ごはん

パンプディング、ココア

お昼ごはん

おにぎり、サラダ、ハムエッグ、お味噌汁、青汁

朝ごはんを食べたのが遅かったので、お昼ごはんも簡単に済ませました。

晩ごはん

ごはん、お味噌汁、ホウレン草のお浸し、サラダ、鯖の塩焼き、たまご、お茶

たまごかけご飯にする時、卵黄だけごはんに乗せて食べるのが好きです。
白身は溶いてお味噌汁の中へ。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (4)

3月29日のおうちごはん

2025年04月01日 | おうちごはん
朝ごはん

シナモントースト、サラダ、ウインナー、オニオンスープ、お茶

お昼ごはん

おにぎり弁当

この日は夕方までバイト。
娘には冷凍のチャーハンをレンチンして食べるように言いました。

私はおにぎりと冷凍食品の残り物を詰めて持って行きました。

晩ごはん

水炊き

この日は朝から雨が降って寒かった~
前日との気温差は10度以上
久しぶりの寒さに思わずお鍋にしました。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント

3月28日のおうちごはん

2025年03月30日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、サラダ、ハム、お味噌汁、お茶

毎朝、私と娘は同じ朝ごはんです。
時々「量が多い」なんて言われますが、朝は食べないと頭が起きません。
私は食べてもなかなか頭は動きませんけど。

春休み中の娘っこ。
「朝ごはんは用意しなくていい」なんて言っています。
なぜかと言うと
朝ごはんがあると早く起きないといけないから
娘はダラダラと寝ていたいらしい。

親は春休みがないんだー
親は働いているのに娘はダラダラ
それは許さんぞー

と言うことで
朝ごはんを用意して起こしています。

お昼ごはん

稲庭うどん、ミニコロッケ、トマト、お茶

この日は暑かったー
午前中バイトでしたが、暑くて半袖で行けば良かったと思いました。

暑い日は冷たい麺が食べたくなり、稲庭うどんにしました。

晩ごはん

ひじき入り豆腐ハンバーグ、サラダ、冷やっこ、ワイン

ひじき入り豆腐ハンバーグはレンチンするだけ。
サラダとお豆腐は切るだけ。
ラクした晩ごはんでした。

この日は食後にデザート

旦那が買って来てくれました。
大きくて真っ赤ないちごでした。
ひとくち食べると甘くていい香り。
美味しかった。

私ならこんな大きないちごは買いません。というより買えません。
だって高いんだもん笑

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (4)

3月27日のおうちごはん

2025年03月28日 | おうちごはん
朝ごはん

チキンナゲット、トマトとブロッコリー、シナモントースト、ヨーグルト、青汁

前日のこと。娘に「朝ごはんを用意していくから早く起きるように」と言うと「ごはんいらない。寝ていたいから」だって。

それを聞いた私。
娘を早起きさせるためにあえて朝ごはんを作りました。

お昼ごはん

オムライスとサラダ

オムライスは2人分です。
1人ずつ作るのがめんどくさくて1つにまとめて取り分けました。

1人分ずつ作ってもまとめても味は同じ。
ラクしました。

晩ごはん

豚肉の甘酢炒め、きんぴら、サラダ、ビール

昨日は麒麟日
麒麟日とは金運が上昇する日とされる日です。
【麒麟日の過ごし方】
午前11時までに熱いお湯を沸かす
家の中央を片付ける
麒麟に直接お願いする
「もっとお金を稼げる」と宣言する言葉にすれば、実現に近づきます

なんてすてきな日なんでしょう。

それならばと麒麟日にちなんで
キリンビールを買って来ました笑
私の頭はこんなもん。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (2)

3月26日のおうちごはん

2025年03月28日 | おうちごはん
朝ごはん

メロンパン、サラダ、ヨーグルト、ココア

お昼ごはん

ピザトースト、レタスとトマト、ポテト、青汁入りバナナジュース

この日から娘は春休みスタート。
お昼ごはんは冷蔵庫にあるものですませました。
あー、まだこういう日が続くのよねー。

晩ごはん

ごはん、お味噌汁、炒め煮、焼いたニシン、きんぴら、きゅうりとトマト、お茶

職場近くの無人販売所でトマトが売っていました。
トマトの袋には「規格外」のシールが張ってありました。

規格外と言っても少し形が違うだけだったり、大きさと言うだけでキレイなトマトなんです。

味もいいし、見た目が少し悪いだけで安く買えるならお得かも。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント (2)

3月25日のおうちごはん

2025年03月26日 | おうちごはん
処方された風邪薬を飲みきっても鼻水がひどいです。

やはり花粉の影響なのかな…
耳鼻科へ行った方がいいかも。

そんな私。鼻がつまっている影響で臭いも味も鈍感です。

そんな状態でもごはんが作れるから不思議よねー

久しぶりにおうちごはんです。

朝ごはん

シナモントースト、チキンナゲット、ニンジンとほうれん草の炒め物、ヨーグルト、青汁

お昼ごはん

チキンラーメン、青汁

昨日終業式だった娘。
春休みがスタートすると同時にしばらくお家にいるのよねー。

朝ごはんに引き続きお昼ごはんの用意かぁ…
1人ほど気楽なお昼ごはんはないのにしばらくは何か作らないとねー。

娘は昨日から塾の春期講習スタート。
土日以外7日の日程(3月25日~4月2日まで)です。
春期講習が終わった翌日からは通常授業がスタート。
塾って休みがないのよねー。

娘っこ、がんばれー

晩ごはん

豚肉の味噌漬け、サラダ、ニンジンとほうれん草の炒め物、のらぼうなの炒め煮、ワイン

初めてパルシステム(生協)で豚肉の味噌漬けを買いました。
ごはんが進むいい味。
いい味でしたが、脂身が多いかも。
いや、ロースだからこんな物かも知れませんが、私と娘は脂身が嫌い。
味も食感も苦手です。
2人でしっかり残しました。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント (4)

3月16日のおうちごはん

2025年03月17日 | おうちごはん
お昼ごはん

ラーメンと餃子

朝はゆっくりというよりだらだら過ごして気がつくとお昼になっていました。

晩ごはん

いなり寿司、えのきのソテー、サラダ、ゴマ和え、ししゃものから揚げ、お茶

ししゃもは焼いてもよかったけど、から揚げにした方が娘も食べるのでひと手間かけてから揚げにしました。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村