ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

お題「夏の思い出」

2024年09月03日 | お題
blogのお題に「夏の思い出」なんてありまして、目についたので独り言として書こうと思います。

今年の夏はあっという間に過ぎました。

娘の夏休み直前に義父さんが亡くなり急遽鹿児島へ。
帰って来たその日に娘は溶連菌。
それから数日後に私がコロナ。
旦那は神奈川と鹿児島を行ったり来たり。

落ち着いた頃に私はコロナの後遺症なのか味覚、臭覚共に分からなくなり耳鼻科通いスタート。
今は味覚は戻って来ましたが、臭覚がまだ鈍い時があります。

この薬が原因か分かりませんが(他に薬を飲んでいるので)体に発疹が出始めて今度は皮膚科通い。

皮膚科の先生から「発疹は薬が原因かもしれませんから1度相談してみてください」とのこと。
薬で発疹が出るのは初めてです。
飲み合わせなのか、体調なのか…

耳鼻科へ連絡して相談したところ処方されている薬は止めるように言われました。
その後も時々発疹が出るので、明後日また病院へ行って相談してきます。

そんなこんなでバタバタ~

仕事も思ったより忙しくて残業することもしばしば。

娘は始業式の1週間前になって夏休みの宿題を始めるし、旦那は義父さんの49日で鹿児島へ行きましたが、台風10号接近していた為に49日は延期して帰って来ました。

また旦那だけ日帰りで鹿児島へ行きます。

そんなこんなでまだまだ落ち着かないミンミカです。

やっぱり夏休みの思い出は近場でもいいから旅行やお出かけの話題がいいな。

来年の夏はもっと忙しくなりそうだけど。
コメント

お題「天ぷらといえば」

2022年04月19日 | お題
お知らせマークをタップしたら
「天ぷらといえば」
とお題がありました。

好きな天ぷらと言えば…
ちくわ
さつまいも
かきあげ

最近食べていませんが、
たらの芽
の天ぷらも大好きです。
たらの芽は福島にいる伯母の家に遊びに行くと出してくれます。
とはいってもただではありません。
たらの芽の天ぷらを食べる為に山へ取りに行きます。
これが結構疲れるんです。

お昼に山で伯母が握ってくれたおにぎりを食べるとそれはもう美味しい~

山から帰って来るとお風呂屋さんへ。
温泉に入って、帰って来たら天ぷらとビールで伯母や伯父と賑やかなご飯タイム。

この時間結構好きでした。

そんな伯母と伯父も結構いいお年。
免許返納してからは山へは行けず、山菜の天ぷらも食べれず…

福島のお話になったのでもう1つ。
饅頭のてんぷらも大好きです。
お饅頭は、どこのお店のでもいいって言う訳ではなく、伯母の家の近くの和菓子屋さんのお饅頭で作るてんぷらがいいんです。

あ~ぁ~
久しぶりに食べたくなってきた~
コメント (4)

今日で10年

2021年03月11日 | お題
生まれてから関東を出たことがない私。
10年前から震災の日が1日増えました。
1923年9月1日の関東大震災と2011年3月11日の東日本大震災です。

10年前の今日3月11日午後2時46分
生まれて始めての大地震を体験しました。

その日の午前中、生まれてまだ3か月だった娘をベビーカーに乗せて近所のドラッグストアへお買い物に行きました。
まだミルクとオムツはあったけど、何気なく買って帰りました。
これがよかった。地震後はミルクやオムツが売り切れ続出。
娘は決まったメーカーのミルクしか飲まなかったので、買い物のついでに買ってよかったです。
オムツもいつもなくなる寸前に買っていたけど、その日はいつもより安かったのでついで買いしました。これがよかった。

お昼頃に両親が遊びに来て一緒にご飯を食べたり娘を抱っこしてり、写真を撮ったり。
私は、親が娘を寝かしつけている間に晩ごはんの用意を始めたり。
いつもと変わらない午後でした。

そんな時に緊急地震速報が鳴った直後に大きな揺れ。

急いで玄関を開けて地震が収まるまでいました。
娘はばぁばに抱っこされたままグッスリ。

この時、マンションに住んでいたんですが、お隣の方も出て来てお互いに「大丈夫?」と何が起こったのか把握できないと言うか…
あまりにも激しい揺れだったので、言葉が出なかったというか…ただただビックリと怖さがあったように思います。

リビングに戻ると食器棚を始め引き出しが全て出ていました。
幸いにも棚は全て突っ張り棒を付けていたので、倒れることはありませんでした。
たった2本の突っ張り棒なのに大きな棚が倒れることなく、また中の食器も飛び出すこともありませんでした。
その時程備えの大切さを感じたことはありませんでした。

そしてテレビを付けると映画かと思うような光景が!

私が住んでいる所の震度は5弱。

これは今まで体験したことがない震度。

ニュースを見ているとどんどん変わっていくマグニチュード。

そんな地震から10年。
赤ちゃんだった娘は小学4年生で10歳。

今だにその時の余震や東北沖での地震が起こってます。
娘が「10年も経っているのに余震なの?」と聞いてきました。
(図鑑を見ると)地球の年齢は約46億歳。人間の年月では10年でも地球の年齢から見ると10年ってたったの数秒。もしかしたらそれよりも短いと思うよ、と答えてます。

地球も生きているんだよ~

だから娘に言っているのは

今できること。
地震に備えること。
今回の教訓を忘れないこと。
自然には勝てないこと。
そして何より
地球と共に生きていること。
それを忘れてはいけないよ。

今日をきっかけに娘には色々考え、感じ取って欲しいです。
コメント (2)

バレンタインの思い出…

2021年02月10日 | お題
学生の時は2月になるとバレンタインの事で友達と盛り上がってたな~

まずは好きな男の子に告白するかどうか…
告白するなら放課後どこに来てもらうか…
それともチョコを渡すだけにするか…
どうやって渡すか…
などなどそれだけでおお盛り上がり。
若いっていいよね♪

中学の時は友達と買いに行ってました。
それだけでも盛り上がってたな…

バレンタイン前日、部活が終わってから教室に戻って好きな子の机の中にチョコを入れて帰ったことがありました。
机の中に入れるだけなのにやたらとドキドキして。
友達は廊下で誰も来ないか見張ってたり、友達が入れるときは私が見張ってたり。
別に見張らなくてもいいのにね。

高校になると友チョコ交換ばかりしてました。
それぞれ作って来てお昼休みにみんなで広げて食べて。
「うちらあげる人いなくて寂しいね~」なんて言いながら盛り上がってたな~
今思うと共学だったので、それを見ていた男子ってどう思ったんだろう…
当時はそんなことも考えずひたすら女子だけで盛り上がってました(*^^*)

大人になってからはドキドキしなくなったな…
それよりも職場でお世話になっている人に義理であげるかどうか相談して、先輩と「めんどくさいね~」って話したり。
そんな中でもカッコいい男性もいるわけで、その人には個人的に義理とは言えちょっといいチョコ渡してました。

結婚しちゃうとバレンタイン関係なし。
それよりも自分へのご褒美チョコ買って食べてます。

娘が生まれてからは、娘が幼稚園の時はお友達の男の子に渡したり、友チョコ交換したり。
みんな手作りだけど、幼稚園の時なんかはみんな親が作ってました。
ママ同士の交流に一役買ってました。
幼稚園に時はママ同士のお付き合いやたらとあったな…。

そして現在小学生の娘。毎年友チョコ交換してます。
幼稚園の時と違うのは、一緒に作るようになったこと。
みんな手作りなんですよ~。
ラッピングも可愛くて。なので、ラッピングの袋を一緒に買いに行って、チョコの材料を買って、作って、ラッピングして。
学校から帰って来るとなぜか我が家にお友達集合!
友チョコ交換したら早速みんなで食べてワイワイやってます。
娘は好きな子がいるのか…いないのか…分かりませんが、毎年友チョコ交換のみ。

私が小学生の頃は、男の子にチョコあげてたけどね。
幼稚園の時から仲が良かった男の子が2人いてよく遊んでたんです。その1人の子の事が好きだったんですが、その子に渡したことが1度もありません。
一緒に遊んでいつもどおりに「じゃぁな~また明日ね~」って。帰りに渡そうと用意しているんだけどね。
もう1人の子は家の方向が一緒だったので、分かれ道のところで「これいる?」って軽く渡してました。受けとる時に「義理だろう」と一言。
その男の子、私がもう1人の子を好きなこと知ってましたから…。
覚えているのはこんなことぐらいです。
可愛い時代、私にもあったな~

今年はコロナの影響で、娘は友チョコ交換なしにしたそうです。
小学生ながらこの状況をしっかり見てます。

それよりも娘はいつになったら好きな子にチョコ渡す日が来るんだろう…
コメント

秋に食べたいものは?

2020年11月09日 | お題
秋と言えば…

最初に頭に浮かぶのは「秋刀魚」です。
今年はまだ1回しか食べていないな~

それにスーパーでもあまり見かけないような…
毎年、目立つ所に秋刀魚は並んでいるのに今年は目に留まらず。

秋刀魚を食べながら焼酎飲むのが好きです。
今日スーパーに行ってみようかな…
秋刀魚の塩焼き食べたくなってきた~
コメント

今日はピアノの日だそうです

2020年07月06日 | お題
知らなかったな~

ピアノの日があるんですね(^^)

7月1日のブログにも書きましたが、先日調律を終えたばかりです。
(興味のある方は⬇️こちらをご覧ください)
私は練習やレッスンをサボってばかりいましたが、娘は練習はサボり気味ですが、レッスンは必ず行きます。レッスン楽しいようです。

そんな娘、去年の発表会の時にベートーベンのトルコ行進曲を弾きました。
実はこの曲、私も小学生の時に発表会で弾いた曲です。
いや~懐かしい。小学生以来ですが、さわりだけは覚えていて弾けました。
娘が練習すると同時に私も弾けるようになり楽しかったな♪

調律後、娘が練習した時のこと。
「あっ、弾きやすくなった」と言っていました。やっぱり違いが分かるんだね(^^)


コメント

秋の味覚といえば

2019年10月23日 | お題
私は2つあります

1つは焼き芋

もう1つは柿

秋になるとなぜか焼き芋が食べたくなります(*^。^*)

最近ではスーパーで焼いて売っていますが、焼き芋の香ばしい香りがすると「今日のおやつは焼き芋!!」とついつい買ってしまいます(^-^)

娘も大好きなので助かっています(^-^)


もう1つの柿は秋にしか食べれない果物

私が好きなのは、シャキシャキ系よりもしっとり系の方が好きです( 〃▽〃)

形が四角っぽい柿です。
甘くて美味しい(*^^*)

干し柿や干しいもも大好きですが、この2つは秋っていうより冬の味覚って感じです。

子どもの時、冬になるとこたつに入りながらよく干し柿や干しいもを食べていました。

特に干しいもは軽く炙ると香ばしくて柔らかくなって甘さも増すように思います。

秋は栗やさんまもあってまさしく「食欲の秋」です\(^^)/
コメント

受験準備は何をした?

2019年01月27日 | お題
私の中で1番頑張った受験は高校受験です。

中2の3学期の段階で行きたい高校に行くことができないことが判明(;_;)

だからって1つレベルを落とすと家から遠いし通いにくいから行きたくないと思いとりあえず目標を変えずに中3をスタート。

もう1学期から私の受験準備スタートです。まずは学校のテストを頑張り成績を上げ、夏休みはほぼ毎日お弁当を持って塾の自習室で朝から夜までこもって勉強。

特に国語が足を引っ張っていたので、午前中は過去問を解くことから始まり比較的好きだった漢文と論文を徹底的に解けるように何度も何度も問題を解いていました。

午後は数学、英語、社会、理科の4教科の勉強。この中でも社会は苦手で苦戦していたのを覚えています。

3学期も時間さえあれば塾の自習室で勉強していました。

そんな1年間を送り志望校に合格\(^^)/

高校3年間楽しく過ごしました♪

コメント

いちごと言えば…?

2019年01月15日 | お題
いちごと言えば!

私はイチゴ狩りです。

ハウスに一歩入ればあまーいイチゴの香り、そして真っ赤なイチゴや大きいイチゴを選びながらパクパク食べれるのが嬉しいです(*^^*)

一口食べれば口の中いっぱいにイチゴの香りと甘さが広がって思わず「幸せ」と思っちゃいます(^^)

ハウスによってはそれぞれ違う品種のイチゴを栽培しているところもあって食べ比べができるともうテンションが上がります\(^^)/

スイーツのイチゴも好きですが、そのまま食べるのが1番好きです(*^^*)

今年もイチゴ狩りに行きたい!
コメント

母の日に何を贈りましたか?

2017年05月15日 | お題
毎年母にカーネーションの花を贈っていて今年はアレンジにしました(*^^*)

私も母歴6年!!

昨年まで娘から幼稚園で作って来た工作や似顔絵を貰っていましたが、今年は特に手作りの物はなく(;_;)

その代わり「ママ!一緒に走ろう‼」と誘われました(-""-;)

公園に行って1周約440mの園内をぐるり1周走ることに!!

「ママ明日の検査これで大丈夫でしょう」の一言(^^;

15日に血糖値の検査があること覚えていたようです(笑)

よく旦那が「運動しないとまた血糖値があがるぞー」と言ってるのも聞いていたようで娘なりに私のこと考えてくれていると思うと嬉しいですねー(^.^)

しかし‼440mとは言えかなり疲れました(笑)

今年のようなプレゼントはもういいかな…(^^;

コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村