ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

壁紙やられた~

2020年09月10日 | ハムスター
先日のことです。

ハムスターのケージを掃除している間はハムちゃんの部屋んぽタイム(お部屋の中をお散歩です)
いつも走り回ったり登ったり、ガリガリしたり。
自由にしてます。

ところが、ハムちゃんの姿が見当たらない。そしてやたらと静か。静か過ぎる時程何をしているか分からないのがうちのハムちゃんです。

微かに音がする方向に行ってみると…


おーーーーーーっ、壁が…剥がれてる

私の気配に気が付いて即座に立ち去ったハムちゃん。
もう仕方ないな~と思いつつもこのままではね…

そこで、破片を集めて張り合わせてみました。

ボコボコな壁の出来上がり(^-^;
私が張り合わせたのでこれが精一杯。

そして壁を剥がした犯人がこちら

膝の上に登って来ました。
反省しているのか、いないのか…
ただ愛嬌だけは振り撒いていた我が家のハムちゃんでした。



コメント

窓枠を破壊するハムスター😱

2020年08月20日 | ハムスター
我が家にはもう1人娘がいます。
ゴールデンハムスターです🐹

この子はじゃじゃ馬ならぬじゃじゃハムちゃん。
とにかくお転婆で元気いっぱいです。

その子がいつも気になってガリガリする場所があります。

それは窓枠のストッパーです。

噛られないようにかじり木を置いたり、障害物を置いても簡単にどかしてはストッパーをガジガジ。

そして遂に!!

外しちゃいました😱

もうストッパーボロボロ😖
外したストッパーをまた付けました。
それがこちら

外れやすくなってしまいました。
ガジガジしない日もあるんですが、スイッチが入るとすぐにここに来てはガジガジからのポイっと外す。

困ったちゃんです。

今日は強制連行してゲージへ。
まだまだお部屋で遊びたかったようで「出せ‼️出せ‼️」アピールしてます。


今日はもう出しません。
反省してくださいね😅




コメント (2)

蒸したトウモロコシ

2020年05月26日 | ハムスター
スーパーの店頭にトウモロコシが並ぶようになりました。
蒸して食べるのが大好きです(*^^*)
私はフライパンに皮がついたままのトウモロコシ(外側の硬い皮、数枚は取り外します)を並べてから火を付けてフライパンを温めます。そこにカップ1弱程の水を入れて蓋をして蒸します。
蒸す時間はいつも「こんなもんかな…」とアバウトです(^^;
入れた水がほぼ無くなったらOKとしています。
蒸したトウモロコシをザルにあげ、あら熱が取れて触れるようになったら皮を剥きます。
皮を剥いて茹でたり蒸すよりもこの方の方が美味しいように感じます。

蒸したトウモロコシを飼っているハムスターにもお裾分けしました(^^)

蒸したトウモロコシは初めてあげたのに迷わず手に取りパクパク食べていました。
そして食べた後の顔がこちら。

またスーパーに並んでいたら買って来るから食べようね(^○^)


コメント (3)

もう一人の娘の寝顔

2020年05月25日 | ハムスター
うちには小学4年生の娘の他に小さな娘が一匹います(^_^;)
ゴールデンハムスターの女の子です(^^)
ハムスターでも可愛いんです!
小さな体で毎日を精一杯生きているように見えます。

午後、ハムスターの様子を見に行くとなんとも言えない脱力感たっぷりな寝姿。


ブサイク顔で寝ていました(-.-)Zzz

ブサイクな顔でも私の癒しになっています。



コメント (2)

夏グッズプレゼント

2020年05月16日 | ハムスター
今日は、朝から雨が降っていて涼しさを感じますが、この頃夏のような暑い日もあります。

我が家のハムスターは夏を迎えるのは初めてです。(去年の9月頃に生まれているんです)

本格的に暑くなる前にクールグッズをプレゼントしました(* >ω<)

花崗岩で表面がひんやりしているので、この上で寝てくれるかな…
初めてみる石にクンクンしていたけど、この後踏んで歩いてました(^-^;

もっと暑くなったら使ってくれるかな…
それともケージのオブジェ化になるかな…




コメント

暑い

2020年05月13日 | ハムスター
昨日も今日もです

暑い中、我が家の娘はぐっすり寝ています

うちには小学4年生の娘とハムスターの娘がいます(*^^*)

いつもは巣穴の奥で寝ていて寝顔見れませんが、昨日と今日は巣穴を塞がず寝ていました(-.-)Zzz

ハムスターも暑いんでしょうね。

自粛生活の中、癒されます。


コメント

お疲れぎみ

2020年04月07日 | ハムスター


ハムスターもコロナウイルスの騒動でお疲れぎみに見えて来ます(^^;

いつになったらコロナ終息するのかな…

なんて聞こえてきそうです



コメント

1袋100円

2020年02月17日 | ハムスター

長ネギ、キャベツ、ブロッコリーに大根

袋から出してみると


それぞれ100円で買って来ました\(^^)/

実は、今朝飼っているハムスターを病院へ連れて行きました。

先週から腰辺りを頻繁に掻いているので、心配になり診てもらいました。

診察の時にフケが出ているねと言われ1週間分の薬とビタミン剤を処方されました。

体重も少し減っていましたが、標準体重の範囲内なので、薬とビタミン剤で様子を見ることになりました。

このまま皮膚の痒みが治まらなかったら内臓の病気を疑わないといけないので、エコー検査を次回することになります。

だから新鮮なキャベツとブロッコリーを食べて体重も増えてくれたらな…と思って買って来ました(*^。^*)

人にもハムちゃんにも美味しい野菜をモリモリ食べてこの時期を乗り切ろう!!

コメント

慣れてきたらかなりのじゃじゃ馬?

2019年10月20日 | ハムスター
10月13日のブログで新しい家族を紹介しました

名前は万珠(まんじゅ)といいます(^o^)

我が家の一員になって2週間が過ぎました(^.^)

万珠も慣れてきたんでしょうね♪

だんだん活発な子になってきました(*^^*)

遊び場としてサークルを購入。

使い始めから約1週間後の昨日!!

驚く事態が発生です!!

なんとサークルの壁のシートをガリガリ

様子を見ていたら

あれっ?手が出てる( >Д<;)

今度は顔が出てる(*_*)

次はここから脱走するな~



コメント

家族になりました

2019年10月13日 | ハムスター
10月5日にゴールデンハムスターの女の子を家族に迎えました\(^^)/




3月18日に飼っていたゴールデンハムスターが亡くなった時はショックでしたが、8月の新盆が終わり納骨しているお寺で秋の大供養が先日行われ気持ちもやっと落ち着いてきました。

そしてこの度家族にゴールデンハムスターの女の子を迎えることになりました(^.^)

同じゴールデンハムスターを飼いましたが、性格が前の子と全然違います。

前の子は家に来た時から活発で食いしん坊でしたが、今度の子は慎重派でデリケートなところがあります。

でも2匹とも愛嬌がありかわいいです(*^^*)

1日でも長く一緒にいたいので、これから大切に育てていきます。

たまにブログに登場すると思いますが、宜しくお願いします(^.^)


コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村