
遠足
大事なことは ・・・ 和気です。
「 和気あいあい 」と言いますね。
とにかく どんなに勇気と元気と根気があっても
和気がない人だったら怖いでしょ。
悪い方に根気があってごらんなさい。
・・・ 大変なことになります。
だから どれか一つでも落としてもいけません。
この四つの氣をもつことが大切ですが
持つだけではいけません。
そこからもう一歩進めることが必要です。
どう進めるか それは本気でやることです。
物事をやる時には
・・・ 「 一 二の三 」といくでしょう。
そのように
「 本気 その気 やる気 」の三段構えで
・・・ 事に当たりましょうよ。
「 気動いて物生ず 」という言葉があります。
本気で その気で やる気になって
・・・ 一 二の三で動くのです。
ただし がむしゃらではいけません。
( その4につづく )