負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

闘病記 ・・・ その11

2016-02-04 05:54:26 | 原発震災避難者


身辺 ・・・ 雪の朝



生きていくということは

・・・ 辛い。

生きていくということは

・・・ 矛盾に満ちています。



人間が生まれてきたということは

・・・ 悲しい。


そして 人は

・・・ 泣きながら生まれてくるのです。


泣きながら生まれてきて

・・・ 泣きながら生きるのです。



そして

・・・ 泣きながら死んでいくのですね。



こう覚悟して ・・・ その覚悟したなかで

もしも ほんの少しでも

生きていくことを感激したいような出来事にぶつかったとき

そのことに ・・・ 躍(おど)り上がって喜び

「 ああ 人生にはこんなこともあったんだな

こういうこともありうるんだな 」

・・・ と感激します。



そのことを ・・・ 心に抱きしめて

毎日 大事に生きていこうではないか

と ・・・ そう考えるようになりました。



病も ・・・ 悪くないですね。







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
負けない (雨あがりのペイブメント)
2016-02-05 10:17:10
初めてのコメントです。
 辛い日や哀しい日が続き、大変な思いでブログを綴っている様子が目に浮かんできます。
 「心の傷は、時間の経過とともに癒されていく」とよく言われますが、当事者にとっては、こんな言葉さえ、虚しく響く言葉として受け取ってしまう。
 周囲からも孤立し、どうしようもない自分に、イライラしながらも、どうにもならない自分を労わるすべも解らない。
 コメントという形をとって、自分のことを述べましたが、どんなことがあっても、「授かった命」やっぱり大切に、前を向いて、わずかな光を頼りに、生きていこう。
 命が尽きる日を天命と思える様な穏やかな日を迎えられる日がきっと来るのではないかと思いながらのコメントでした。
 読者登録させていただきました。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。