負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

闘病記 ・・・ その2

2016-01-31 11:03:38 | 原発震災避難者


近隣 ・・・ 心機一転



近日 ・・・ 大きな手術を控え

自宅療養が始まりました。



この40年を超える間 ・・・

病院には無縁だった私が

ここ三条市で避難生活を始めて ・・・ ほぼ5年


・足首<骨折>で ・・・ 入院


・<肺炎>で 命が危ぶまれ ・・・ 入院

 おまけに<肺気腫>までみつかった。


・そして ・・・ 三度目

 <脳血栓>で ・・・ 入院

 各種検査と緊急治療を終え(1月13日~30日)

 一旦退院 ・・・ 自宅療養が始まりました。


 近日 手術のため ・・・ 入院が確定しています。



生きている現在に感謝しつつ

養生につとめようと思います。


失った機能を少しでも回復するために

・・・ リハビリ作業に精進します。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。