
絵にかきし餅は食われず世のなかは
誠でなけりゃ間にあわぬなり
選挙のたびに
“公約”なるものをひっさげて
登場あそばすかれらは
この公約が
“画餅(がべい)”のように見えてしかたない
食えない餅をかいてみせて
「 食わせてやる 」と約束(?)して当選するのこそ
・・・ 誠がない何よりの証拠
そういう政治家は
・・・ 「間にあわん」そうです
・・・ 役に立たないといいます
国民のあいだに政治の不信感が広がるのも
またやむをえないなりゆきでしょうか?
「 誠の道ぞ人のゆく道 」*
・・・
人の上に立つものが人の道を歩まず
ケモノミチに近いような道を歩くのでは
・・・ この世は暗い
もう少々でもいい
・・・ 誠の量をふやしてほしいものです
*(再掲)
梁(はり)伝うネズミの道も道なれど
誠の道ぞ人のゆく道