ココイチが 大量のカツ類を廃棄処分して、その廃棄物処分業者が横流しして スーパーで売られてたという事件。
そろそろ下火になってきた事件ですが、
まだ なんとなくもやもやしたものを感じています。
まず、第1に なぜそんなにたくさんのココイチが異物混入の怖れがあるものを作ってしまったのか?
これは 工場の管理ができていなかったのでは無いでしょうか?ココイチは これから廃棄処分するものはビニール袋からだして粉砕しますとか いっていますが いやいや 廃棄処分するようなものを作るなと言いたいです。
第2に 食品を廃棄処分するということが 焼却処分ではないということ。
廃棄…て 棄てるとかじゃないのです。最近はリサイクルなのです。廃棄食材は 肥料になったり 飼料になったりするそうです。
食品リサイクル物と言葉を直したほうが良いでは?だって誤解を招くでしょ。
そして 食品添加物や化学物質でできた食品が肥料や飼料にされて それで 農作物や肉や魚になって 結局人間の口に入るのです。
なんだか気持ち悪いことです。
もはや それが人間の業なのでしょうか?
飽食と言われるくらいでないと 私達末端の人間は飢える心配なく 食事を摂ることができないのかもしれません。
そろそろ下火になってきた事件ですが、
まだ なんとなくもやもやしたものを感じています。
まず、第1に なぜそんなにたくさんのココイチが異物混入の怖れがあるものを作ってしまったのか?
これは 工場の管理ができていなかったのでは無いでしょうか?ココイチは これから廃棄処分するものはビニール袋からだして粉砕しますとか いっていますが いやいや 廃棄処分するようなものを作るなと言いたいです。
第2に 食品を廃棄処分するということが 焼却処分ではないということ。
廃棄…て 棄てるとかじゃないのです。最近はリサイクルなのです。廃棄食材は 肥料になったり 飼料になったりするそうです。
食品リサイクル物と言葉を直したほうが良いでは?だって誤解を招くでしょ。
そして 食品添加物や化学物質でできた食品が肥料や飼料にされて それで 農作物や肉や魚になって 結局人間の口に入るのです。
なんだか気持ち悪いことです。
もはや それが人間の業なのでしょうか?
飽食と言われるくらいでないと 私達末端の人間は飢える心配なく 食事を摂ることができないのかもしれません。