質素な毎日☆ひとりごと

主婦 斜め上からみる雑感いろいろ。

気になる食品廃棄物

2016-02-06 13:59:24 | 日記
ココイチが 大量のカツ類を廃棄処分して、その廃棄物処分業者が横流しして スーパーで売られてたという事件。

そろそろ下火になってきた事件ですが、
まだ なんとなくもやもやしたものを感じています。

まず、第1に なぜそんなにたくさんのココイチが異物混入の怖れがあるものを作ってしまったのか?
これは 工場の管理ができていなかったのでは無いでしょうか?ココイチは これから廃棄処分するものはビニール袋からだして粉砕しますとか いっていますが いやいや 廃棄処分するようなものを作るなと言いたいです。

第2に 食品を廃棄処分するということが 焼却処分ではないということ。
廃棄…て 棄てるとかじゃないのです。最近はリサイクルなのです。廃棄食材は 肥料になったり 飼料になったりするそうです。

食品リサイクル物と言葉を直したほうが良いでは?だって誤解を招くでしょ。

そして 食品添加物や化学物質でできた食品が肥料や飼料にされて それで 農作物や肉や魚になって 結局人間の口に入るのです。

なんだか気持ち悪いことです。
もはや それが人間の業なのでしょうか?

飽食と言われるくらいでないと 私達末端の人間は飢える心配なく 食事を摂ることができないのかもしれません。

コンビニ恵方巻き大量廃棄 そろそろみんな気づきだした?

2016-02-06 13:32:00 | 日記
ネットの記事で コンビニ恵方巻きが節分の後大量に廃棄されたとの記事がありました。

捨てるのではなくノルマ的に関係者が買い取るとかも。

明らかに作りすぎです。

なぜ売れなかったか?

美味しくないから…ですよね。また主婦層はコンビニで恵方巻きは買わないと思いますが…

もちろんコンビニですから 食品添加物もいっぱい。大量の食品添加物の摂取は健康に悪いということが 知れ渡ってきているのではないでしょうか?

スーパーだって 食品添加物使ってるに違いない。

根底にあるのは

食中毒を出さない事!

このためには 保存性を持たせるための食品添加物を入れざるを得ない。

私達の伝統的な日本食が食品添加物に汚染されつつあるのは 悲しいし怖い。


使っていなかったら、堂々と食品添加物無添加!って 広告に書くはず。
実際、私のよく行くスーパーは 安全な食品に力を入れています。そして 無農薬 化学調味料不使用と書いてある商品は人気ですぐ売り切れてしまいます。
(しかし よく注意してみないと その他の食品添加物はつかっていたりする)

このように、食品添加物が少ないと謳った商品が人気なのは もう結構たくさんな人がその危険性に気がついていると思うのです。

今健康被害がないから 食品添加物大丈夫と思う人もいるかもしれないですが、私はクローン病になった原因は 食品添加物なのか 農薬なのか 環境汚染なのかわからないけど、この化学物質によって腸内細菌叢がダメージを受けたことが 原因だと思っています。