質素な毎日☆ひとりごと

主婦 斜め上からみる雑感いろいろ。

手作りシーチキン

2016-01-30 20:19:01 | 日記
手作りシーチキンに挑戦。

以前 マグロを油オンリーで煮て作ってみたけど、あまりの油ギトギトで 今ひとつだったので 今度は 野菜スープで煮てみた。

まず、昆布 干し椎茸 野菜クズ 胡椒粒 を入れて20分ほどことことスープをとり、その後 塩をしてから水気を取ったマグロ(山かけ用)を入れて塩入れて20分ほど煮る。

冷めてから瓶にいれて オリーブオイルを適当にいれてみた。



ローリエを入れ忘れたので 後で入れてみた。時々ひっくり返します。

適当につくった割には 珍しく美味しくできました。日持ちは2、3日といったところか…

翌日に パスタにしてみました。



あれ!どこにマグロある?

手作りわさび漬け

2016-01-29 15:54:20 | 日記
最近手作り食品にはまっています。
なかなか失敗も多いけど、今まで知らなかった発見があるのが結構面白いです。

今日作ったのはわさび漬



わさび漬も奥が深かった。

まず 本わさびが高い!一本980円ではなかなか手がでなかったが、580円のものを見つけたので作ってみました。
980円と580円の違いは何だったのだろうと気になるところではありますが、道楽でその違いを確かめるほど裕福ではないので とりあえず580円で。

前日の晩にわさびを刻んで塩をまぶして 冷蔵庫へ。翌日 酒粕100gをみりんと清酒少々と砂糖と塩少々で伸ばして 水気を絞ったわさびを和えるだけ。

簡単でした。ちょいちょい味見しているうちに ちょっとふんわり…それなりにアルコールが効いてる。

瓶に移して 熟成中。といってもたいして塩がはいっていないので あまり日持ちはしなさそう。本には冷蔵庫で一カ月とあるけど、早めに食べよう。

作り方は簡単なのだけど、使ってる材料が決め手となる料理だと思いました。

まず酒粕 酒粕には種類があるらしく 板粕と練り粕があり 練り粕のほうを使う。滑らかだし、酒粕をさらに何ヶ月か発酵させているので味 風味がよい





酒粕って ネットを調べる限りでは まだまだあまり研究されていないみたいです。まだ何か秘めた健康効果がありそうな予感。

そして、味つけの 塩 砂糖 みりんは高級?なものを使う。(高級というか 自然本来の作り方に準じた製品はやはり高いのです)

なので 原価は800円くらいはかかってますね。高い!



病理診断

2016-01-27 23:24:34 | 日記
ドラマ 『フラジャイル 』
クローン病ネタということでみました。

この回を見る限り…この病院はヤブです。
なぜなら 患者の症状の緩和するための治療を何もせずに 大腸内視鏡ばかり4回もするというのは 相当おかしい。4回する間にひと月くらいたってますよね。病理診断って1週間くらいかかる。

私なら2回目の検査の提案をされた段階で病院変えます。

それに病理診断は0%か100%しかないのでしょうか?細胞をみても 100%はっきり出ない場合もあるのでは?
潰瘍性大腸炎やクローン病の患者でも100%の病理診断は出ないことがあると読んだことがあります。

下痢や腹痛はまず、症状 それから 血液検査、便検査 感染症や結核性の大腸炎でないことを確認した上で、大腸内視鏡。
大腸憩室炎などを除外し さらに大腸ガン でないことを確認した上で 残った炎症が炎症性大腸疾患なので、 結核性を見落としなどは 相当ヤブとしか言えません。

自分は2回大腸内視鏡を受けて 一度目は
クローン病の可能性は否定できないが 潰瘍性大腸炎と矛盾しない
という 可能性はゼロで無いよ的な診断。

二度目は クローン病と矛盾しない。潰瘍性大腸炎は否定的
という 診断でした。

感染症については便検査で特に出なかった。(o157とか?)感染症についても何を調べたのかは詳しく説明されなかったですね。
結核は 胸の違和感があったので胸部レントゲンをとりましたが問題なしでした。

あと、このドラマをみて、患者があまりにも受け身で自分の症状についてよく研究してないのが気になりました。

あれだけの症状があれば ネットを調べれば自分がどの病気か大体診断できると思いますが(私自身も結核性大腸炎も疑いました。胸部レントゲンで結核性を否定しました)
みんな調べないのでしょうか?

クローン病と誤診された患者が インフリキシマブ(免疫抑制剤)の投与で結核が悪化しましたが、普通の病院ではまず結核性を否定しますよね?しないのかな? しないかもしれないから 患者自身がしっかり勉強しないと。

自分の場合は 一番恐れていたのはガンでした。
ガンは内視鏡でないとわからないし、当初はかなり症状が酷かったので、もしガンだったら もうアウトだなと思っていたので、とりあえずガンでなくてほっとしました。次に自分が疑ったのは 感染性ではないにしても 何らかの菌に侵されていると考えました。

自分の場合は そんな病理診断が出ても 症状が治まってしまったので その後は自分自身でしっかり経過観察しています。

あと 松井玲奈ちゃん演じる医薬品メーカーの営業さんが

以前は医薬品メーカーが医者を接待してたけど、いまは禁止されている

ってさらっと言ってたけど、以前は医者が接待された医薬品メーカーのクスリをたんまりと患者に出していたってことですよね。

闇ですね。

NO MSG

2016-01-25 09:13:17 | 日記
NO MSG
聞いたことありますか?

私は最近まで知りませんでした。
MSG グルタミン酸ナトリウム
いわゆる旨味調味料

北米などでは NO MSGと掲げたレストランや食材があるそうです。

なんとわざわざ日本食品メーカーもアメリカで販売するときは グルタミン酸ナトリウム抜きのNO MSG商品を販売するとか…日本人バカにされてますね。(しかも日本メーカーに)

ネットで調べるかぎり、発端はアメリカの中華料理店で食事を取ったあと 体調不良を起こし、そのことが社会的問題になり MSGは身体に良くないと思われるようになったことからはじまったとか。

実際 MSGが安全か危険か 意見は分かれています。

が 旨味調味料を取って気分が悪くなったことありませんか?
すごく喉が乾くとか 胃に不快感をかんじるとか。

先日 おやつに スーパーのフードコートでたこ焼きをたべたのですが、食べた瞬間、化学調味料の味だ…とわかりました。

普段ほとんど化学調味料は摂っていないので すぐにわかります。(先日行った自然食品のレストランのお味噌汁も化学調味料の味がした…)

味的には不味くないけど、その後何時間か ちょっとムカムカしました。(なにか古い食材でもあっただろうかと思うほど)

安全性云々のまえに 余分なものは入れるな!と言いたい。薄味でも自然の味でいいじゃないですか。

北米ではそのような傾向があるのに 日本ではさっぱりそういう運動はないですね。

味の素などは厚生労働省に研究費を出しているので、日本の政府が 化学調味料の摂取減らしましょう!などとは 余程の事故がない限り言いません。(難病の研究費は医薬品メーカーなどが出しているのです。どのような使われ道なのかは不明瞭ですね)

日本では 横浜中華街にNO MSGと掲げる店が幾つかあるようです。(その他の食品添加物はどうだかわかりませんが…)

日本でも この運動が広がると良いですね。

気になる方はNO MSGで検索して いろいろ調べてみてください。

廃棄した食品の行方

2016-01-18 19:58:28 | 日記
廃棄食品が横流ししていた事件。まだまだ広がりをみせています。

思ったとおり、ココイチだけではなく色々なメーカーの食材が横流しされていました。

そもそも なぜ食品廃棄業者が存在するのか?

なぜ、廃棄食品をメーカーが直接焼却処分をしないのか?

ふつうの消費者なら疑問に思うはずです。

これらの食材は養豚業者に卸すと 業者が説明していました。

ええ!?廃棄カツを豚が食べる?

豚がトンカツを食べる??

共食いじゃん…

かねてから 鳥 豚 牛の飼料がなんか怪しいと思っていましたが、まさかの廃棄食品を加工していたとは…

廃棄食材って そういうルートなのでしょうか?

廃棄食材はそのまま廃棄されると思っていたら大間違いです。

なんだか怖いなと思います。

魚だって養殖魚の餌はなんだかわかりません。
天然物だって海洋汚染がある。

日頃食べている肉や魚が何をたべているのか?
考えさせられる事件です。