老後の日々

果物に野菜作り等、
今では趣味にして気間々にやっています。

高松に行ってこれました。

2007年01月15日 | Weblog
今年は15日に成ってしまいましたが、高松の金比羅さんに言ってきました、朝早く出たので道はスムースに走れ、思ったより早く着いたのですが、金比羅さんの階段は、一年一年きつく感じるようになり、車をおりてから、1時間30分程かけて参拝してきました。車の側に戻ると早い昼食をとり、帰る途中からローブウエィで登る箸蔵寺が有ります。

金比羅さんの奥の院なので毎年こちらをお参りして帰る、決まったコースをとっています。昼食を済ませてから車でしばらく走っていると、道ばたに老夫婦と男性が立っていて車の前輪が浮いたまま、回って居るんです。 丁度車を止めるヘースが有りましたので車を止め、手伝だったのですが、車が車止めのコンクリートに乗り上げタイヤを交換する時スプリングの下にジャッキを敷く形でコンクリートに止っています。

ここにいた男性も近くの人で応援の人らしく、私も男性二人おれば動くと思ったのですがピックともしません、そうしている時又若いご夫婦が車を止めて応援に来てくれました。女性も含めて数人で持ち上げましたがそれでも動きません、車の構造上前輪駆動で特に前が重かった事も災いしたのでしょう、でもこんな時こそ、体験を積んでいる私の出番です、道具は使わなくとも、重い車体を逆利用する方法も有るんです。

皆さん手を貸してくださった事もあり、間もなく車は正常な位置に戻りました。老夫婦を助ける事が出来たのも嬉しいことですが、見ながら素通りする人も居る中で、車を止めて同じ気持ちで手伝ってくれた若いご夫婦が居た事に、とても嬉しく思ったものです。