老後の日々

果物に野菜作り等、
今では趣味にして気間々にやっています。

コロナウイルスの影響、取り越し苦労で終わればいい。

2020年05月21日 | Weblog
今年の夏野菜の品不足が起きてはと、収穫の時期遅れを作ることにしている。野菜の苗がもうなくなった頃の後
引き続いて収穫が出来るようにと、遅れて実を蒔いたものが、今、小さな苗に育っている。皆さんが値段の変動もなく
野菜が手に入る事を願い、この苗が無駄になってもいいと思っている。しかし限られた畑に植えてみたが限界だ。
と言って離れた畑には植えても世話がもう出来ない、そこで畑以外の敷地に彼方此方と少し耕しては植えてみた、
肥料は沢山施してあるので実は取れるのではないかと期待している。
メロンやマッカ瓜等、他からも沢山の苗を頂いたので這わす場所のある所には沢山植えてみました。

   

ビワが熟れ始めました、今年は家のは不作のようです。でもそこを通る度に少しずつ食べるには
間に合っています。今日はソラマメも全部収穫してしまいました、今晩は湯がいてテレビを見ながら食べてみます。

       


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochannoniwa)
2020-05-21 21:10:44
ビワに空豆 良いな、、うまそう、、
私もなにか 種撒きます、、やってみます
返信する
Unknown (k3kumikooo)
2020-05-21 22:46:08
わー!そら豆、美味しそうねー😍❤️
返信する
satochanへ (mine3938)
2020-05-22 07:22:54
蒔けば芽が出る、花も咲く、
実が付きゃ皆で食べられる。応援しています。

返信する
k3kumikoooさんへ (mine3938)
2020-05-22 07:31:57
そうですね、そら豆、若い頃はめんどくさくて
食べなかったですが、そら豆も大きいのが出るようになり、
今では毎年作っています。
返信する
Unknown (バッタ)
2020-05-22 10:50:59
野菜を種から育てるのは 大変だけどそれだけに 大きくなったときはうれしいですね 私もなるべく種を蒔くようにしています 今 キュウリの芽が出てきました 
ソラマメ いい出来ですね!
返信する
バッタさんへ (mine3938)
2020-05-22 14:56:55
夏野菜、やはりキュウリ、ナス、トマトですか。
私は此の三種には飽きが来ません、夏中食べています。
ああそれとスイカだ。種から蒔くと時間がかかるので、
もう後の準備だね。
返信する

コメントを投稿