昨日の木、車から降ろしたままですとかなりの場所を取り、移動にも不便なのでしんどかったけど午前中に
芝と小枝を分けて来年、スイカを植える前に穴を掘りこの芝を埋めてスイカ苗を植えるための準備です。
小枝はこれも春筍を湯がくのに使います。大体片付いた頃に雨になり作業は中止。後は何時になるか。
最初に苗で買ったトマト、キュウリがだいぶ大きくなりやがて実を付けるようななったので引き続いて
取れるように種で蒔いていたのですが、大きくなり昨日ホットに取りました。これは少し早いですが、
この時期のキュウリはいくらでも貰ってくれるので植えておきます。後トマト大玉桃太郎苗が沢山
出来ました。これ家では要らないので貰い手を探します。ナスの苗も今はまだ小さいですが育っています。
私もポットにキュウリの種まいています
芽が出てきて毎日水をやっています
ブログに手相を見ると出ていますが
そういう勉強rをされたのですか?
近ければ見ていただきたいですね
私が以前きゅうり育てたらすぐに病気に、、
難しいのです
野菜の苗は買ったもので間に合っているのですが、
今年はコロナの事もあり野菜不足も考えて、種で撒いておきました。
ナスは離れた畑に植えようと思っていますが、
トマトは駄目ですね。カラスが、、、
占いは数年前に止めております。
また植えてみてください、ナスなんかもいいですよ、
(親の意見となすびの花は千に一つの無駄もない)といわれますから、