「歩くZ旗」みね姉のひとりごと ~矜持 国を護るということ~

私たちを護ってくれている自衛隊を、私が護りたい!そんな気持ちで書いてきました。今は、自衛隊との日々の大切な記録です

今年初の体験航海は、訓練支援艦くろべ♪  ~訓練支援艦ってなに?編~

2016年01月24日 | 海上自衛隊
…ところで、私、これまで訓練支援艦って、一般公開で、くろべ&てんりゅう共に上甲板のみは見学させて頂いたことはありましたが、


訓練支援艦について、じっくりと説明を聞いたのはこれが初めてでした。


ま、あの~、あれですよね…「訓練支援艦」って名前そのまま、「訓練を支援する艦」なんだなと、いうことはわかるんですけど、


具体的に、どうやって運用しているのかは、いまいち分からなかったので、今回は、本当に勉強になりました。


あ、私、あまり自分で能動的に自分からネットや本で調べて勉強する、ってことは基本しなくて、


現職およびOBさんから、実際に話を聞いていく中で覚えていくというタイプです。


その方が、生きた話を知ることができるので、断然好きです






訓練支援艦なので、護衛艦が標的を打ち落とす訓練の時に、標的機を発射する、ということくらいは知ってましたが、そんなレベル。


今回、やっとちゃんと、そのオペレーションを理解できました(別にしなくていいんだろうけども(笑))


では、前回の格納庫に話を戻します。



こちら('ω')ノ


格納庫の中に入りますと、まず目についたのが…



乗員さん自前のチャリ(笑)


なんせ、ドック内は広いですからね…チャリは不可欠ですよ…ええ。


そんなのはどうでもいい?…そうですか…私は、こういうのが好きなんですが(笑)


さて、では本題です。


前回も書きましたが、通常、艦の格納庫は回転翼の整備を行う所です…が、訓練支援艦の格納庫は標的機の整備を行う所です。


標的機ってなんぞや?って、これですよ、これ。


これ、BMQ-34AJファイアービーでなくて、チャカⅢです…。


まぁ、一般公開時点では、その区別もつかない程度の知識でございましたのよ、私。


前述したとおり、直接話を聞いてから知るタイプなので、その艦に知人がいなければ、あまり詳しくないんですよね、私(笑)


で、BMQ-34AJファイアービーと、チャカⅢが、それぞれ4機づつ計8機搭載されているらしいのですが、


もちろん、この時はどちらも不在です。


で、どういう時に彼らの出番があるのかと言いますと、


護衛艦から「訓練するので、一つ、お願いします


という依頼を受けて、


「よっしゃ


とその依頼に応えて出すのだそうです。


この時、だいたい、護衛艦1隻に対して1発の標的機というのが普通らしいです。


ま~、これもお金かかってますしね…。


で、その運用の全体の流れがこちらです。



これを細かく見ていくと…。


【訓練支援艦】ミサイル訓練発射支援

      ↓

      ↓

【訓練支援艦】標的機揚収 ← 撃ちもらしたものは、回収してリサイクル…っていうか実際に当てる必要はなし



      ↓

      ↓

【訓練支援艦】飛行後整備
      
      ↓
      
      ↓

【訓練支援艦】標的機陸揚げ

      ↓

      ↓

【標的機整備隊】標的機分解・洗浄・組立 ←えぇ…一回一回分解して洗うって…



      ↓

      ↓

【標的機整備隊】各種性能試験

      ↓
 
      ↓

【訓練支援艦】標的機性能試験

      ↓

      ↓

【訓練支援艦】飛行準備



      ↓

      ↓

    はじめに戻る


格納庫から外を見るとこんな感じなのですが…



もちろん、シャッターの真ん中の1本は取り外されます。


そして、この天井のレール(グレーの)がポイントだったんですけど…何だったけ???(笑)


確か、甲板に標的機を出すときに使うと聞いたような気がします…。


あ、甲板には、3機まで出せるそうでして、甲板にはそのための溝があります。



もう一回この写真…お分かり頂けますでしょうか?


斜めの白線の手前に、溝が走っているのが。


これが、3本甲板に走っています。


…で、この後、前甲板に行ったのですが、ここで広報係士官さんから言われて初めて気づいたことがあります。


それがこれ



…珍しく、このブログで速射砲の画像(笑)


っていうか、この写真だけ見ると、護衛艦っぽいですよね~?


「…護衛艦ではないのに、この艦には大砲があります


と言われて、初めて


「あ確かに


と思いました。


そういえば、なんで???戦闘艦じゃないのに~?どうして~?


広報「この大砲の目的は、護衛艦とは違う目的で備え付けられています」


私「えっ


広報「護衛艦は、敵が撃ったミサイルを撃つためですが、この艦は、標的機を撃ちますよね?

   …その標的機が、誤ってこちらに突っ込んできた場合…」


私「あなるほど万が一なんかトラブルで、自艦に向かってきた時に、打ち落とすためにあるんですね


ま、大きな目的では「自艦を護る」という点では同じだけど、その対象が違うんですね。


ここが、けっこう、私は面白いと思いました。


ところで、自衛隊嫌いな方たちがよく、


「訓練しかしていない、税金の無駄遣い」


などと言われますが…その訓練だって結構な命がけですよね…。





ところで、海上自衛隊のグレーのおふね「全て護衛艦」と思っていらっしゃる方もおいでのようですが、もちろん、違います。


DDの ゆき型 → きり型 → あめ型 → なみ型 → つき型

(いつも思うけど、これって、人間の 類人猿 → 猿人 → 原人 → 旧人 → 新人…みたい(笑))


と、


DDGの かぜ型 → こうんごう型 → あたご型


DDHの くらま → ひゅうが型 → いずも型(←ひゅうが型&いずも型は大砲なし…形もえらく違いますが「護衛艦」です、はい )


以上が、護衛艦です…一応(アヤシイ艦もいますが(笑))


ここで書くまでもありませんが、護衛艦 = 駆逐艦 ですよね。


英語だとどちらもデストロイヤーですから、国内左派と近隣諸国とやらにのみ配慮されて「護衛艦」と名付けられたことは、想像に難くない。


それはさておき、たいていの艦スキー(艦好き…特に男性)は、やっぱり武器好きが多いので、


こちらが好きな方が多いようですね…目立つしね。


まぁ、主力なのでそりゃそうですが。





これに対して、護衛艦をサポートする諸々の艦もあります。


この訓練支援艦もそうですし、補給艦、輸送艦など、艦番号4ケタの艦(あ、補給艦は3ケタ)です。


…で、こういう特殊艦(正確には『支援艦』)って、私は結構好きです。


見学するなら、DDよりも色んなものあって面白いですし(*‘∀‘)


なんですが、こういう艦に勤務されている自衛官さんって、自虐的に自分たちのことを「雑艦」って言われるんですよね…(ノД`)・゜・。


そらまぁ、護衛艦って花形かもしれないし、特殊艦は裏方かもしれませんが、でも、護衛艦は特殊艦がいないと困るわけで、


そんな卑下しないで~(ノД`)・゜・。っていつも思います


そして、個人的趣味としては、陰で目立たないけどいい仕事してたり、縁の下の力持ちだったりして、


華やかな表舞台を陰で支える人たち、というのが、私は好きなんですよね。


目立たないとこで活動している、みたいなのが好きです(笑)


「いやいや、そんなこと言って、いせが好きなんじゃね~か!」


と突っ込まれそうですが、いせは、華やかだから好きなんじゃなく、初恋なので特別な存在なだけです(笑)


ちなみに、特殊艦に乗ると、護衛艦ではお見かけしない役職(って言うんかな?)の方がいらっしゃるので、それもおもしろいです。


ここで、久しぶりにお会いした方は「解析長」さんで、初めて見ました。


やっぱり、訓練支援艦独特の役職のようで、ざっくりしか聞いていないですが、標的機飛ばす時の計算?をされるんだったかな?


ま、こういうことも、詳しい方が後ほど教えてくださるので、お待ちしております(笑)


毎回思いますが、知れば知るほど面白いし、どれだけ知っても知り尽くすことがないので、飽きることもありません。


そして、どうしても、護衛艦に比べるとあんまり目立たない存在の特殊艦についても、


役割等々、少しでも興味を持ってくださる方が増えるといいなぁと思います。


…さて、次は艦内見学編ですよ~。


まて、次号